今日は穏やかな陽ざし



最後のピエール🌹と
山紫陽花です

もう紫陽花の季節ですか・・・

柏葉アジサイが咲きはじめましたし
昨日は散歩中に芙蓉が
咲いているのを見ました

早いですよねガーン



もう先週の事になってしまいましたが
イベントの日は
私の誕生日でしたニコニコ


今回、私は出店はせず
受付お手伝いという立場で
「来てね」とカレンさんに


会場で顔を合わせた皆さん
「お誕生日おめでとう」
とプレゼントの嵐おねがい
「わぁぁぁ」
「きゃぁぁぁ」
受付で
ご想像くださいませウインク


いくつになったのでしょう?忘れたい
いやいや幾つになっても
誕生日は嬉しい日〜(#^.^#)


でも、こんな誕生日は初めてでした
嬉しかったのに
・・・
遅くなってしまいました
ご紹介させていただきますね


karenさんにはもう
先月に「はい‼️」っておねがい


こんな可愛い孫をいただいちゃっておねがい



この日が私の誕生日なので
私がRestartさんへ
行けない日に
相談していた様子

megmilk さんがこんな素敵な
ドライのアレンジメントを💕


家の中が暗いので庭で撮影して🎶


この鉢(鉢でいいの?)
いろどりスタッフの
ハートさんの作品です

色やお花やロゴなど
相談して
仕上げはmegmilk さんが‼️


↓後ろから

後ろも好き〜(#^.^#)

megmilk さんは皆さんに会うと
すぐに こんなお菓子を


「おつかれさまです」の文字が嬉しい


そういえば・・・
新年に会った時も
「おひとつ〜」と
お年賀のように皆さんに
プレゼントを用意して
くださってましたよね
キャァとみんな嬉しかったですよ
女子力高いね〜と
salaさんと話してました


その「おつかれさま」の後ろの箱📦
なんだと思います〜? 笑
支えじゃないんですよ〜


なんと‼️


ホンワカするような
サーモンピンクのリボン🎀
そのお色のグラデーションの
布花コサージュ💕



改めてヨォォーク見ちゃいますラブ
アジサイの花が2つづつ
サテンと薄ーい布を
サーモンピンクと薄紫に染めて
添えられています♪
形もとても優雅ですね


早速megさんに胸につけて
いただき受付をしていましたおねがい

顔が明るくなる色です


布花作家としても
フラワーアレンジメントとしても
人気なのに
今でも教室やWSで研鑽を
積んでいらっしゃいます

ハートさんも
作品作りに活かそうと
いろいろ教室に通っています

みんな努力家
作品のレベルアップを
怠りません!




megmilkさんの作品をこんなにニコニコ
ハートさんもありがとうございました


salaさんからは


アンティークのいろいろおねがい
私の好きな物を詰め込んで
さらに〜〜なんと‼️


スージークーパー
スージークーパーを教えてもらったの
salaさんでした(^_^*)
骨董市で「これ!買いだよ!」笑
と初めて持ち帰ったのが
このミントグリーンの淵の
パトリシアローズでした
色も模様も大好き💕
プレートは・・・
調べちゃいましたウインク
Swansea Sprayというのですね

こうして一枚持つと
集めたくなるのもよくわかる
スージークーパーコレクションですね
火が着いちゃうかもよ 笑

嬉しいカードと共にニコニコ
ありがとう!
Restartでもよろしくね



イベントでは大勢のお客様に
おいでいただきました
遅く・・遅くなりましたが
ありがとうございました
m(_ _)m



ちょっと会場を覗きに 笑
行くと
moritokazeさんがニッコリ手招き
近づくと


この帽子
「un deuxさんにちょうどいいと
思って」
誕生日プレゼント🎁です」
おねがいおねがいおねがいおねがいおねがい


帽子を探していました
頭大きくて笑い泣き
ベレー帽を編んでいただいたことが
あるので大きさがお解りです


鏡があっても人前では・・ガーン
ちょっとお借りして🚺へ

ワァ〜ピッタリ〜
自分で言うのも何ですが・・
可愛い💕 く見える
(自分で言わないよねフツウ)


白いレースと茶色のレースを
あしらったコサージュも!
マニラヘンプヤーンというの?
megmilkさんはピンク系を
購入されて早速被っていましたよ

moritokazeさんの帽子は
イベントへ被って行ったら
「mori さんのね?」
と言われるくらい有名に
なっているそうですよ。


そんなのを戴いてしまいました


karen さんにはまたまた当日に

大人気のドライフラワー

↓小さな2センチ程のとうがらし


これは珍しいよ! とカルドン
大きさ5センチ位
紫のアザミのような花ですね


風船とうわた
大きな風船です


丁寧にラッピされて
この名前の文字も好きです(#^.^#)



こんな優しい気配りのできる
スタッフ(そうではない方も 笑)
の作家さん達に囲まれています
幸せ〜〜照れ




会場の様子をブログにと
思っておりましたのに
気がついた時はセッティング中や
お客様がいらっしゃって

お顔が映ってしまうしでm(._.)m
リンクを貼りましたので皆さまの
ところへ飛んでいただけると
ありがたいです



今回は外から眺めさせていただいた
イベント(((o(*゚▽゚*)o)))

大勢の作家さんや
アンティークショップの方々
皆さまのパワーを感じました


楽しい・嬉しい1日を
ありがとうございました(#^.^#)



次回ももう手配済みだそうですよ

いろどり   10月18日

同じくkaren さん主催の
つむぎて  9月13日

karenさんパワフルに
始動しています! ウインク