今日はクリスマスですね🎄🎁🎉🍷🎂
最近は日本でもクリスマスマーケットが開かれ
広場的なところにドイツっぽい一角が現れていますね。
イルミネーションがきれいだなぁ〜と眺めるくらいでした。
月初めですが、フランスに住む娘からクリスマスマーケットの
写真が送られてきました*** が、フランスではありません(๑˃̵ᴗ˂̵)
チェコのプラハで人形劇「ドン・ジョバンニ」を見て
ベルリンでオペラを見るのが目的の旅だったようですが
ちょうどクリスマスマーケット中〜***〜
ついでに行っちゃう?的だったのでしょうか。。。
写真がたっくさん! 送られてきました
ドレスデンはクリスマスマーケット発祥の地! というだけあって
規模がすごいですね〜 世界中からこれ目当てに観光客も集まる
マーケットですね〜〜 では写真をどうぞ(*'▽'*)






値段が見えますね! 16.5 ユーロ → 2145円
19.5 ユーロ → 2535円
大きいですね。 でも、いいお値段?


もの凄い数の店と商品で驚きですが、その屋根に目が***
このトナカイを目印に毎年お目当てのお店を探すのでしょうか

今でもヨーロッパではこんなメリーゴーランドが街角や
広場で見られますね🎄



沢山のクリスマスの飾り! さすがドイツです❗️
壊れたら治せるように部品パーツが売っているのですね。
そんな治して使えるほどの物なら、先程の値段にも納得ですね。
お気に入りは ずっと使い続けて、この白木がいい色に茶色くなり
*** 大事な家族の歴史を感じる物になってゆくのでしょうね。
次はベルリンへ〜

やっぱり屋根飾りが個性的〜♪
メリーゴーランドもありますね。 自転車🚲 が多いですね。
そしてドレスデンの写真を見ても思いましたが男性も多い。
お目当ては ホットワインですか〜 でしょうね〜〜ワイン🍷
そのホットワインも陶器のカップでデポジットを払うのですが
欲しければ持ち帰れるそうで・・・コレクターもいますね。


遊園地ではないのですよね〜 (๑˃̵ᴗ˂̵)

オペラ座前のマーケット ♪
オペラ座ってどこもこんな屋根の形してますね・・・つぶやきです

フランス大聖堂

✨甘いもの 💫 バウムクーヘンにチョコのトッピング❣️

ベルリンはマーケットで食べ歩きが出来ないので食事は
レストランに入らないといけないそうです。
テーブルライト。 こんな木製のっていいですね。ホッコリ***

そして家用に! 今年は自分の部屋に飾るそうです。
あ〜 我が家のクリスマス! 省略して壁にかざったら
「 あれは やめてください! 」 と言われてしまいました(´∀`)
ヤッパリね

お父さんにお土産って(*'▽'*)
ベルギーでかった小さなフクロウ🦉 「もう要らない」という言葉に
ショックだった娘。
でも、小さなもの見るとお父さんを思い出しちゃうのよね。

今夜のイブ! フランスでは というか キリスト教徒は
クリスマスは家族で過ごすもの。 映画でもそんなの見ますね。
というわけで、娘は1人のクリスマス🎄
でも、シャンパン🍾 フォアグラとサーモン買ってあり。
メインは鳥の丸焼きかローストビーフか迷い中ですって。
フォアグラ食べるのにイチジクのジャム忘れてないか〜
(ここで心配してもね〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
1人クリスマス 今夜は全日本フィギュアスケート選手権
スカイプで一緒に見ながら、(娘は昼間ですが) 飲み会です🍷🍷🍷
では 皆様も素敵なクリスマスをお過ごしくださいね