おはようございます🎶



久しぶりになってしまいました(^_^*)

その間・・・・
7月末まで勤めていた輸入雑貨店が閉店し、
片付けに断続的にではありますが、1月通いました。


3ヶ月ほど閉店セールをしていましたが、常連さんが閉店を
聞きつけて、何度もいらして下さいました。


雑貨が好きで2階にはカフェもあったので静かな時間を
楽しんでくださる方、 時には長く話をしてお帰りになる方、
私達も話すのが楽しみなお客様もいらっしゃって・・・・
「閉店してしまうなんて残念です 」 と、涙を浮かべるお客様と
一緒に私達も涙を拭きながらレジを打つこともありました。


中には私達にも労いの言葉をかけて下さる方もおられました。
そんな風にお優しいお客様が多いお店でした。


ちょっと喪失感にボンヤリした日もありました。






夫は専業主婦でいて欲しいようでしたが、自分で選んで始めて
楽しく、何よりずっと大切にお付き合いしたい友達にも出会い
私の人生でもとても大きな比重を占める10年でした。




9月に入り、時間がいっぱいできるぞ〜〜🎶 と思っていたら・・・f^_^;


✳︎


この時期全米オープンテニス なのです 〜 …>_<…
時差の関係で・・・夜中に始まり翌昼過ぎまでドップリテニスに。

暑さを理由に家の中の片付けを開始し、
「なんで元に戻さないんだ❗️使ったら戻す❗️ 」

と自分に突っ込み入れながら・・・まだ終わりません(ー ー;)
分類下手ですからね〜 一生やってるかも。。。





そんな中でも 気が付いてはいたのですよ〜〜 ハイ‼️


バラが何度も咲いてること アッ また咲いてる〜🎶 ってネ

雨がやんだので

今日の庭の花 写真に収めてきましたよ〜🎶


マダムピエールオジェ
玄関脇のアーチのバラ。カミキリムシに枯らされ撤去したバラ。
挿し木で生きていました。
殆ど失敗でも剪定するととりあえず挿し木するワタシ。
これは嬉しいことです。 良かった~(*^_^*)


黄色いバラ
ソレイユ ベルティカル
ピンクのバラ
春からずっと咲いてます。 場所を変えたのが良かったようです。

ジャスミン
ジャスミン これも少しづつずっと咲いてます。 いい匂い🎶

紫式部
紫式部。叔父のよっちゃんの言う通り白でした。
ちょっと紫がかってるとこもありますよ。


この2つ、ウッカリ名札を捨ててしまって・・・(^_^*)



多肉の寄せ植え. 左上隅の方に緑の葉。 種が飛んできたのですね。
名前が・・・でてこない〜 f^_^;


こんな花たちに癒されています。
小さな庭でも、大きな癒しの力を持っています。


テーマガーデニングでしたね m(_ _)m

長々お読みいただきありがとうございました。