2回目のカルトナージュ教室でした。
仕上がった物は こんな形の眼鏡入れ (*^_^*)
初めての箱型です。 早速ですが(^.^) 完成写真を・・・


以前に出来上がってるお菓子が入っていた箱に布を貼って
中にも台紙に布を貼り、箱に沿わせてしっかり仕上げるという
カルトナージュっぽいことをしたつもりでしたが・・・
なんとなんと作り方が全然違いました~…>_<…
もうビックリポンでしたよ。
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
箱が出来たら、内側はまず底に台紙に貼った布を貼り、
その後側面でした。「カスガイ」を作り、強度と見た目の
美しさを保つためだったのでしょうね。
最近アンティークブームで、カルトナージュの帽子入れなどが
ディスプレイとして使われているのをよく見かけます。
古い色をしていますが、形は全然痛んでいません。
今日の作り方で納得の私。
私が作ったものが30年後とか 50年後に
「おばあちゃんが作ったんだって」
と伝わっていたら素敵なことですね。
今日はそんな事を思っていました。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
レッスンが終わると先生が「お土産です」とテーブルに。
えぇぇ~(((o(*゚▽゚*)o))) 嬉しいです~~と遠慮なくm(._.)m。

ザクロとラズベリー、それにフランボヮーズの紅茶とサシェ。
サシェは可愛いロゴと絵の袋に入っていましたが、
封を開けた途端ラベンダーの香りに包まれました。
明日は紅茶を楽しみましょう(*^_^*)
来月は15日です。 楽しみだなぁ~
先生の御宅までの道のり。
駅から10分程ですが楽しい道のりです。
以前映画館があった頃歩いた道。
でも、この景色 どこ? っていう感じです。
歩道の所々に何か所も休憩スペースが。
ただ椅子だけでないところが、ホッとします。
氷川神社参道。 欅の大木と紫陽花とドクダミ。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
緑と白が 美しい。こんな道を歩いて行くのです。
仕上がった物は こんな形の眼鏡入れ (*^_^*)
初めての箱型です。 早速ですが(^.^) 完成写真を・・・


以前に出来上がってるお菓子が入っていた箱に布を貼って
中にも台紙に布を貼り、箱に沿わせてしっかり仕上げるという
カルトナージュっぽいことをしたつもりでしたが・・・
なんとなんと作り方が全然違いました~…>_<…
もうビックリポンでしたよ。
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
箱が出来たら、内側はまず底に台紙に貼った布を貼り、
その後側面でした。「カスガイ」を作り、強度と見た目の
美しさを保つためだったのでしょうね。
最近アンティークブームで、カルトナージュの帽子入れなどが
ディスプレイとして使われているのをよく見かけます。
古い色をしていますが、形は全然痛んでいません。
今日の作り方で納得の私。
私が作ったものが30年後とか 50年後に
「おばあちゃんが作ったんだって」
と伝わっていたら素敵なことですね。
今日はそんな事を思っていました。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
レッスンが終わると先生が「お土産です」とテーブルに。
えぇぇ~(((o(*゚▽゚*)o))) 嬉しいです~~と遠慮なくm(._.)m。

ザクロとラズベリー、それにフランボヮーズの紅茶とサシェ。
サシェは可愛いロゴと絵の袋に入っていましたが、
封を開けた途端ラベンダーの香りに包まれました。
明日は紅茶を楽しみましょう(*^_^*)
来月は15日です。 楽しみだなぁ~
先生の御宅までの道のり。
駅から10分程ですが楽しい道のりです。
以前映画館があった頃歩いた道。
でも、この景色 どこ? っていう感じです。
歩道の所々に何か所も休憩スペースが。
ただ椅子だけでないところが、ホッとします。
氷川神社参道。 欅の大木と紫陽花とドクダミ。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
緑と白が 美しい。こんな道を歩いて行くのです。