dormer Live 埼玉大学インディーズ研究会 Mellow go round 企画 | DORMER

DORMER

Ambient Shoegazing


6月13日(金)ヒソミネでのdormer ライブの詳細が決定しました。


今回は埼玉大学インディーミュージック研究会の企画で
Mellow go roundというイベントに出演します。

Mellow go roundとは
埼玉大学生による企画団体で、ポストロックやエレクトロニカを中心とした
音楽を通して、良質な音を提供をするイベントです。

今回、4回目となるこのイベントに参加する事が出来てとても光栄です。



こちらが詳細です。








埼玉大学インディーズ研究会 Mellow go round 企画

Stirring Your Mind

act

Cept
Glaschelim
the picnic
dormer
Sundelay

Open17:30
Start 18:00

adv / door 2000 / 2200+1D

dormerの出演時間は20:15分頃を予定しております。


ヒソミネ
http://hisomine.com/schedules/view/496
会場はこちら
http://hisomine.com/pages/access







今回、初めてご一緒するバンドさんが多いのでとても楽しみです。

Glaschelimとは確か4回目の対バンですが、今回はアンビエントセット
らしいので、どういうステージングになるかとても興味があります。


dormerは以前は大槻君不在でベースレスの3人編成でしたが、
今回は4人編成による出演で新曲を発表する予定です。

いつものdormerは内向的な楽曲が中心でしたが
今回はとても開放的で、ある意味POPな作品になっています。


ヴォーカルの坂東氏いわく、
『晴れた南極大陸の上空を天高く舞い上がり、
広大な氷の世界を見渡しているような曲だ。』
と表現しています。


個人的にはU2にPlaceboとNew Orderを足して、アンビエントのフィルター
をかけたUKサウンドといいましょうか。笑





新曲も含め、ヒソミネでの久々のライブを是非とも楽しみにしていて下さい。


お時間ある方は6月13日(金) 会場でお待ちしておりますので
宜しくお願いします!







Bassless Three-piece version

on Mar 22 at hisomine


Hiroyuki Bandoh (Vocals,Guitar)
Shu Nagaoka (Guitar, Chorus)
Keita Fujita (Drums, Chorus)