dormer Live At ヒソミネ Live report | DORMER

DORMER

Ambient Shoegazing

先日行われたdormerのライヴレポートの続きです。




Photograph by Tomoko Tanaka




ヒソミネは客席との区切りもなく、ライヴを見てくれる方との距離の近さにより
ステージとお客さんの一体感が生まれ、ライヴハウスとしては
異質で不思議な空間でした。


また、小室藍さんのライヴペインティングによる
コラボレーションという事で、また違ったdormerのステージになったと
思います。


その様子は先日、動画もアップしましたが写真も是非ご覧下さい。

dormerページにもアップしております。





















今回のライヴはレコーディング中だったこともあり、
以前から約6ヶ月ぶりくらいだったと思います。

初めての箱と、ブランクが心配でしたが
各々が数多くのライヴで長年培って来た感覚により
リハーサルの音合わせから、大きな問題は無く
本番も演奏はごく自然に出来たと思います。


恐らく、このヒソミネという空間が良い意味で
リハーサルと同様にリラックス出来る雰囲気をもっているから
かも知れません。


今回、来てくれた方にはどう見えたか、恐らく人それぞれ色々な感想が
あるとは思いますが、少しでも、来て良かった。と
感じてくれたライヴであれば、それほど嬉しい事はありません。


僕自身では細かい反省点がまだまだあるので、次に繋いで行けるよう
改善点を見直し、次回はより良いライヴが出来ればと思います。




dormer / Theleema






『Songs For The Siren』


今日のヒソミネ初出演。噂通りのライヴハウスでした。
今回お越し頂いた方々、出演者の皆様、素敵なスタッフの皆様、
本当にありがとうございました!

毎度の事ながら、イベントのフライヤー制作やイベントを
ヒソミネスタッフさんと一緒に取り仕切ってくださった
Sabachthaniの高橋さん

メンバーが誰が集まるか、本番数日前まで分からない。笑
という状況のなか、むりくり、この日の出演に合わせて下さって
ありがとうございました。

毎回、その状況により違うステージを演出するsabachthaniの器用さは
さすがでした。

ちなみにsabachthaniの音源はこちらで聞く事が出来ます。

https://soundcloud.com/sabachthani





次回、dormerのライヴは2014/1/31(Fri) 新宿Wild Side Tokyo
にて行います!

今回はレコーディングの合間に制作した新曲を披露する予定です!



ライヴの詳細等決まりましたらアップ致しますので
お時間ある方、是非お越し下さい!











Photograph by Taiki Ogawa