七草粥 | 大阪市都島区 京橋店・大阪市天王寺区 天王寺店のエステサロン un-charme~アンシャルム

大阪市都島区 京橋店・大阪市天王寺区 天王寺店のエステサロン un-charme~アンシャルム

こんにちは。un-charmeです。
痩身 フェイシャル 脱毛のトータルビューティ♪
大阪でみなさんに愛されるサロンを目指して頑張ります!!
最新の美容情報やオススメ商品もご案内致します。
美容に関するお悩みはアンシャルムへ
お気軽にお問い合わせ下さいませ♪


明けましておめでとうございます。

2019年も宜しくお願い致します。



1月7日といえば七草粥です!!


私も今朝食べましたビックリマーク

美味しいので毎日食べたいなと思いました音譜



七草粥に入っている、春の七草は

超年草といって

年を超えることのできる草らしいです。



つまり、

寒い時期にも耐えて、

これからも健康に生きていけますようにという願いを込めて、七草を食べるらしいビックリマークビックリマーク

 


その七草とは





すずしろ(大根)

せり、

はこべら、

ほとけのざ、

すずな、

ごぎょう、

なずな


●芹(せり) 

……水辺の山菜で香りがよく、食欲が増進。

●薺(なずな) 

……別称はペンペン草。江戸時代にはポピュラーな食材でした。

●御形(ごぎょう) 

……別称は母子草で、草餅の元祖。風邪予防や解熱に効果がある。

●繁縷(はこべら) 

……目によいビタミンAが豊富で、腹痛の薬にもなった。

●仏の座(ほとけのざ) 

……別称はタビラコ。タンポポに似ていて、食物繊維が豊富。

●菘(すずな) 

……蕪(かぶ)のこと。ビタミンが豊富。

●蘿蔔(すずしろ) 

……大根(だいこん)のこと。消化を助け、風邪の予防にもなる。



ひとつひとつに意味があって

すごいなと思いましたビックリマークビックリマーク




松尾




エステティックサロン

un-charme

アンシャルム


532-0024

大阪市都島区東野田町2-9-12

松和京橋第二ビル4(10階総合受付) 


アンシャルム map


◇営業時間 am11:00~pm21:00


06-4801-8388


メールによるお問い合わせは

 info@un-charme.com


メールでのお問い合わせは 

ご返信が遅れる場合がございます。

ご了承くださいませ。





un-charmeのホームページはコチラ