こんにちは\(^o^)/
今日はお休みを頂いているので
美容院でカラーを受けています
鎌田でございます


サロン手作りの
ピンクグレープフルーツのお酢を
だしてくださって。。
飲んでます

夏にぴったり


昨日も最近マイブームの
お風呂にゆっくりつかる。
を実践致しました

そこでおすすめのお風呂のつかり方を
ご紹介します

1♥入浴中にリンパマッサージをする。
入浴中にリンパマッサージをすることで
ダイエット・美脚に効果を発揮

体が温まってきたら
マッサージを始めます

足首からひざに向かって
登っていくような感じで
ふくらはぎを揉みもみ~~
何回か揉んだら、
今度はふくらはぎを
軽ぅく、トントン叩いてみてください!
ふくらはぎを終えたら、
次はひざから足の付け根部分も
同じようにしましょう

また、汗が出にくいなあって方は、
ふくらはぎやもものマッサージの前に
足の甲や土踏まず部分をまんべんなく
さすったり、揉んでみてくださいね

揉んだり叩く以外にも、
手のひらでさするだけでもオッケーです

マッサージの強さは
痛い位にする必要はありません


特に、はじめのうちは
軽めにした方がいいですよ

さらに効果的にする方法として、
温冷浴も加えるとさらに

血行がよくなって代謝がよくなります

全身が温まったら、今度は冷水を。
そしてまた半身浴

これを2~3回繰り返すだけです

2♥お湯に重曹を入れる。
お湯に大さじ2杯程度の重曹をいれます。
アンシャルムでは
ホットタブがおすすめでございます

気になる方はぜひ

重曹を入れることで発汗効果がアップ
そして冷え性対策、
お肌もスベスベになりますよ

3♥お湯に入浴剤を入れる。
トウガラシエキスの入ったものや、
発汗作用のある入浴剤が
汗を出すには効果的ですっっ

4♥お湯にお酒を入れる。
お湯にお酒をコップ3杯位混ぜると、
身体を温める効果がアップ



毛穴の奥の脂肪や老廃物を溶かし出す
効果もアリですよ


これだけではなくって
皆様、ご自分で合った入浴法を
見つけてみてください

私は根っからお風呂が大好きなので
いろーんな方法試してみてます


冬はもちろんっ
夏は落とし穴です。
つかってないかた、多いのでは?。。。
ここ2週間くらい、私も気にかけて
毎日30分~一時間、ゆーっくりと
湯船に浸かっております

至福のときっ。。


おかげさまで、
足の疲れも薄れてきましたし、
なによりっ
とっても汗が出やすくなりました

これからも続けます

なにか、いい入浴法があれば
鎌田に教えてくださいませ

鎌田( ◌•ω•◌)♩.◦
〒534-0024
大阪市都島区東野田町2-9-12松和京橋第2ビル10F
un-charmeのホームページはコチラ
大阪☆京橋にあるフェイシャル*ボディ*脱毛のサロン