最近のマイブームはTレン | 菅生雅文

最近のマイブームはTレン

ラチェット

バイクのメンテにラチェットレンチは便利だろうということで、
ずいぶん昔から愛用もしてきた。
チャカチャカとボルトを早回しできるし、
そのメカニカルな構造がなんとも魅力的で、
バイクいじりが楽しくなったりする。

逆に敬遠してきたのがT型レンチだ。
特に一体式のTレンは家では使えても携帯性が悪いため
ツーリングに持っていけない。
両方のシーンで使えるなら買ってもいいけど、
家でしか使えないのはちょっとなあ、と。

だけどこのごろは、何を作業するでもまずはTレンを選ぶ。
Tレンが使えない箇所ならメガネ、そしてラチェットの順。
Tレンは力をぐいっとかけやすいし、
ボルトを回すときに軸がブレにくいし、
ボルトの回転軸の方向とレンチを押しつける方向が
一直線だから物理的にも安心。

Tレン

しかもラチェット以上に早回しが可能。
一度ボルトを回転させたら、あとはそのまま軸をつまんで
ハンドルをくるくるとプロペラみたいに回せばいいのだ。
ということで、3/8インチソケットと組み合わせて
まずはTレン! というのが最近の僕のマイブームなのです。

車載工具しか持っていないという方で、
そろそろ工具を揃えたいという方、
現在発売中の『アウトライダー』8月号では
ハンドツールをどう拡充していくかを
まとめた記事が載っています。
あれば安心、ちゃんとしたやつを一度買えば
そうそう買い換えることもないのが工具です。
夏のツーリング・シーズンも間近、検討するなら今ですよ~!