NC750Xのこと、その2 | 菅生雅文

NC750Xのこと、その2

本日は雨のなか、帰宅。
東北道と首都高、約560キロ移動。
ノーマルの小さなスクリーンでも
胸元、肩の辺りへの走行風は
ブロックしてくれるので助かる。
{255A0015-B75D-4A43-BA65-36FEEB31C358:01}

{3E2FC1BD-E61C-4C41-8DFF-C7A4AAB2DF99:01}

ネイキッドでの雨天走行にありがちな、
首元からの浸水がないのです。

さて、それはそうと昨日の早坂高原
フラットダート。
NC750Xのタイヤサイズは
前後17インチなのですが、
もし前が19インチだったら
もっと楽しく走れたのかなあと想像。
休憩のために寄ったSAでは、
奇遇にも両隣りに1200GSが。
{5BBA1FF8-2026-4359-ABFA-8165DAB76BC5:01}
ビッグアドベンチャーとして
高い評価と人気を集めている1200GSは、
フロント19インチ、リア17インチ。
しかもスポークホイールと
キャストホイール、どちらも選べる。
Vストロームも19インチなことだし、
NC750Xだって19でいいんじゃないかと
考えてしまいました。

ただ、17インチには17インチの良さと
意味があるわけで、
NC750Xが目指した方向はGSシリーズや
Vストロームとは違うということかな。
旅バイクとしては、とても好印象でした。

NC750Xアドベンチャー、なんて名前で
フロント19インチ版の兄弟車が出たら、
それはそれで売れそうだなと感じた
4泊5日のツーリングでした。
{DCEBF82A-22AC-4D43-BDEE-1A093313F45B:01}

写真は東北道、国見SA上りでいただいた
牛タンラーメン、1000円。
辛味噌を溶けば、味の変化が楽しめ、
もちろん身体もホカホカに。
これからの季節にオススメです!