ただいま校正中 | 菅生雅文

ただいま校正中


演歌が聴こえるぜ

忙中、閑あり。

というわけではないのだが、

腹が減っては校正できない。ゆえにメシ。

なぜかイカ汁が食いたくなって炊事当番を買って出る。

これ、櫻井もカメラ柴田もバイト鉄兵もデザイン遠藤も

食べたことがないという。

俺のオヤジは三陸出身なので、

実家ではよく食わされたんだがなあ。


以下、イカ汁のレシピ。


材料(5人前)……刺身で食べられるほど新鮮なスルメイカ2杯、

           大根半分、長ネギ1本、味噌とダシ適宜

手順…………

1)イカは全部バラし、下処理する。

  ワタ(地方によってはゴロ、腑、などとも呼ぶ)は捨てない。

2)大根を乱切り、もしくはていねいに切って煮る。ダシも投入。

3)大根が煮えたら、切ったイカと、ワタを投入。

  ワタは中身をしぼりだし、お湯によく溶かすこと。このとき、

  イカ塩辛が苦手な人は少しだけ、大好きな人は2本全部入れよう。

4)沸騰寸前に味噌を溶かし、お好みで刻んだネギを入れ、

  火を止め、フタをする。

5)余熱でネギは煮える。いちど火を止めて温度を下げることによって

 大根に味がしみる(のだと思う)。

6)好みの温度に温めて、いただきます。


今回は「イカ汁」初体験のみんなを思い、

オロシショウガをほんの少しだけ隠し味にしてみました。

みなさんもオタメシあれ。


ちなみに私、これを各人に100円で売り、得た収入をすべて

次の炊事当番用に寄付。

コンビニ弁当ばっかり食ってちゃカラダに悪いので、

しばらく編集部では自炊をすることに決定したのです。


さて、仕事、仕事。