大好物、3品
タレントのTOKIOが司会している「メントレG」、
なかでもゲストの大好物3品を紹介するコーナー
「メントレ・レストラン」が好きだったりする。
もし自分だったら、どの3品をチョイスするだろうと考えたりする。
ひとつは、じゃじゃめん。茹で上げたウドンっぽい麺に
肉味噌とキュウリの細切りが載っていて、
酢、ラー油、おろし生姜、おろしにんにくなどを
好みで入れてよく混ぜ、食べる。
岩手県盛岡市の名物で、最近は市内のいろんな店で
食べられるが、私は元祖の白龍(パイロン)のものが好きだ。
酢をたくさん入れるのが私流である。
もうひとつは、冷麺。それも盛岡冷麺だ。上の写真がそう。
決してヤワじゃない麺の、あのノドごし……。
牛と少々の鶏がらををていねいに煮出したスープがうまい。
このスープにキムチの辛味を混ぜると、さらにうまい。
やっぱりこれも、元祖の食道園が一番うまい。
(写真はヤマトの冷麺だけどね)
辛味を効かせすぎるとスープの旨味が分からなくなるから、
辛味のキムチは別盛りでもらい、
最初は辛みなしで味わい、続いて少々辛味を効かせて小辛で、
さらに中辛、大辛に仕上げ、辛さとスープの調合を変化させながら
食べ進めるのが私流である。
さて、最後のひと品。これが決められない。
大阪で食うホルモン焼き、埼玉県秩父市のホルモン焼き、
ホルモン煮込み、九州のモツ鍋など、内蔵系も大好物である。
うーむ、ホルモンか? ビールっつう応援団もいることだしなあ……。
けれどもしかしだ。ならば、カニはどうするのだと
責められれば、リンダ困っちゃう。
私は悲しいカニ男、毛蟹もベニズワイも花咲もタラバも好きで、
海沿いの直売所で購入しては、すぐその場で立ったまま
食ってしまうほど目がないのだ。
でも、本当に最後のひと品が、カニでいいのだろうか。
ラーメンは無視していいのか、とか、
スキヤキ、てっちりとは縁を切るのか、
てめえ、あの純朴なモリソバ子ちゃんを泣かせるつもりか、などと
襟元をつかまれたら(誰にだ?)、うなだれるしかない。
だめだ。つくづく優柔不断な男である。
私にはどうしても最後のひと品が決められない(泣)。
なんてことを考え、苦悶しながらTOKIOの「メントレ」を
いつも視ているのである。
さて、貴方の選ぶ大好物3品は、なんですか。
3品とも「ズバッ」と言い切ることができたら、
貴方の決断力は相当なものだと私が保証します。
やっぱ、カニかなあ…。