原付2種に熱えてます
アウトライダーのスタッフ達の間で、
「原付2種」熱が異常な高まりを見せている。
発端は7月初旬に行なわれた、
イラストレーター高橋克也氏主催の
CRM80「遅乗り」大会だったような気がする。
コースは某キャンプ場内の特設手作りコース、
車両は高橋氏所有のCRMで、
誰が一番ノロノロ運転できるかを競うものだった。
(足をつくとソク失格ってルール)
あの大会で「原付2種、やっぱ面白いじゃん!」と
誰もが目覚めたのだ。
先月はカメラマン柴田がKSR110を中古で購入。
ついで今週は副編サクライがスーパーカブ90を、
そして私もXRモタード100を同じく中古で購入。
ライター野岸ねぎ氏もイタチョー太田氏もすでに
KSR110を所有しており、いい年をしたオッサンが
みな燃えに燃えているである。
走行550kmの中古車。排ガス規制で
この手のスモール車がのきなみ製造中止ゆえ、
買うなら今しかない! と購入を決断したのだ。
原付2種は維持費も安いし、任意保険も
乗用車の保険にファミリーバイク特約を付ければ済むし、
大人のおもちゃとしては手頃なのである。
いっそツーリングもこいつで?
増井カメラマンもXLR125を持ってるし、
ただいま真剣に検討中。納車が楽しみだ。