九州旅行 2日目 佐賀をウロウロ編 | リクのブログ

リクのブログ

自分用LIVEレポと思ってたけど
所持FFグッツでも晒したりしながらゲーム語りなども。
*画質はあえて落としています*

さて2日目です。

この日は佐賀県内で城を4か所巡る予定です。

 

昨日うっかり書き忘れましたが

1日目の走行距離が52kmでした。

半日でしたし、ほぼ福岡市内です。

 

出発して通り過ぎたスタンド前に博多弁の看板が。

「普通の博多弁」なので普通につかってらっしゃるのは承知してるんですが

博多藤四郎(刀剣乱舞)が働いてそうだと思ってしまった審神者です。

「いつでも 安かよ!」辺りが特に・・・

すいません。

 

 

最初の目的地は「名護屋城(なごやじょう)」です。

100名城スタンプは博物館内にあります。

 

 

まさかの月曜休館日。

 

「・・・マジで?!そこまで調べてなかったよ・・・」と放心しながらも、

城跡方面にあった観光案内所が9:00になれば開きそうだったので

開くのを待ちながら、とりあえず城跡見学に行きます。

(予定より早めに着いた)

 

 

名護屋城は豊臣家のお城。

当時の他武将の陣地配置などの資料もあったのですが

歴史に疎い私でも見たことある名前ばかりで、ひえええってなりました。

 

 

天守閣方面に上がっていくと開けた場所に出ます。

 

 

ちょっとよれちゃってますが・・・

天守閣や三の丸跡のここは前方に見える270度くらいが海で、

凄く見晴らしの良い場所でした。

 

ここから降りて、観光案内所に戻って聞いてみたら、

博物館休館日は防災センターで100名城スタンプを押せるとの事で早速向かいます。

 

 

外観凄い立派だし、城跡にあった資料を見ても内容凄そうだったし

しかも佐賀県立で、無料の博物館・・・

休館で見れないのが残念でした・・・・。

この建物の後ろには陣地跡などもあったので歴女必須の城だなと

勝手に思ってました。

 

続いては「吉野ヶ里」です。

 

 

そう、吉野ヶ里遺跡です。

これも100名城なんだ・・・!と100名城スタンプの本を見て思ってました。

歴史公園として整備されています。

 

 

この日は入場口付近にあるレストランでご飯にしました。

これ以外にも遺跡御膳的なものもありましたよ!

私は佐賀牛入りコロッケ定食。

結構ボリュームありました。

芋の部分はクリーミィな感じで、牛は柔らかかったです。

 

 

残念ながら公園を散策している余裕はなく・・・

受付にあるスタンプだけ押し、建物内にある展示室だけのぞかせていただきました。

 

続いて向かうのは「佐賀城」です。

 

 

佐賀城では、城跡内にある歴史資料館内でスタンプが押せます。

同じく100名城の川越本丸と似た感じの資料館ですね。

こちらがですね、すげかったです。

 

 

めっちゃ大広間。36帖×4部屋です。

妄想が捗ります。(黙って)

 

予定では次は「平戸城」なのですが、時間までに間に合うのでは・・・

という事で同行者希望の有田にある「陶山神社」を組み込みました。

 

 

陶器の鳥居で有名だそうですが、鳥居以外にも陶器が使用されていて

「うわーうわー」ってなりました(語彙力とは)

 

そしてもうひとつの名物がこちら。

 

 

とんでもない所を電車が通過しますw

 

 

下から見るとこんな感じ。

階段上がって、線路があって、鳥居w

 

車でこの地点に来た瞬間、見えていた鳥居の前を電車が通過したので

マジでびっくりしました。

TVなどでも紹介されてるみたいですが、ワタクシTVはほとんど見ないもので・・・。

 

授与所で伺った所、1時間に3本くらいは通るとの事でしたので

お参りして見学してれば大体見れる光景だと思います。

踏切が鳴るのでわかりやすいですしね。

 

さてこちらの陶山神社はお守りも有田焼きの陶器でできていて、とっても素敵です。

 

 

左下の絵馬守りは、鳥居のイラストの裏面に自分の名前を入れて、

焼いていただく事もできるそうです。

焼きものですので、お願いをしてから日にちがかかる為、郵送もして下さるそうです。

 

 

干支のお守りの後ろは陶山神社の鳥居になっており、

こちらは名前を入れるバージョンはないとの事でした。

 

 

めずらしく御朱印もいただいて参りました。

紙だけでいただくと、用紙が素敵和紙です。

 

次に、目的地である「平戸城」へ向かいます。

そんな途中にとんでもないものが。

 

 

で か い w

道の駅の看板でしたw

 

平戸城は大手門で入場料をおさめ、

天守閣受付でスタンプを押せます。

 

 

17:30閉館なので、17;00に受付締め切りなそうなんですが、

着いたのが17:03。

30分までには出るので・・・!!と

ご厚意で入れていただきました。

本当にすみません・・・・!!

 

 

天守閣内には、甲冑や武器などが展示されていました。

 

ちゃんと調べた上で名護屋、吉野ヶ里、佐賀、平戸と回ったけど

地図見直すと吉野ヶ里、佐賀、平戸、名護屋が良かったんじゃないかなぁ・・・と

微妙な所ですね。

 

さてここからは諫早のホテルに向かいます。

あの昆虫看板の道の駅をまた通るので寄ってみました。

 

 

車との対比w

こちらで運よくお夕飯もゲット。

 

 

中身がこんな感じ!

九州は醤油も甘めですし、全体的に甘い味付けなんでしょうか。

酢飯も比較的甘めでした。

 

 

道の駅は、ご当地で作ってるものが食べれて良いですよね!

高速だったらSAにあるだろうけど、高速乗らない旅なのでwww

 

さてそんなこんなしていると同行者の電話に着信が

発信が 0097---

九州の市外局番です。

私が代わりに出てみると熊本フェリーの方からでした。

翌日の3日目は、島原からフェリーで熊本に向かう予定で予約をしていました。

 

「台風3号の進路と速さを考えると、明日ご予約いただいている船の欠航がほぼ確実で・・・」

 

というお知らせでした・・・!!

 

台風来んのかい・・・!!!!

ホテルでニュースとか見てなかったし、移動中は同行者は運転してるし

私は画面見るとよっちゃうしで・・・全然情報入ってなかったので

マジでびっくりでした。

 

フェリー会社の人は私たちの予定を聞いて

「であれば、諫早からそのまま熊本に行っていただいた方が良いと思います」

との事。

とりあえず、一応はまだ欠航確定ではないという事なので

翌日もう一度欠航が確定した段階でもう一度ご連絡いただける約束をし、電話を切りました。

 

正直、予定段階で台風に当たるかもしれない気はしてましたが

まさかフェリーの日にあたる・・・??

っていうか私、予定表に「フェリー欠航時のスケジューリング」って打ってた辺り

予知でもしてたんだろうか・・・??

 

 

ハウステンボスを横目に、明日の心配をする私たちでした。

 

そしてこの日の走行距離ですが360km!

 

 

実際の走行ルートはこうじゃないですが、おおよそ直線だとこんな感じです。

走行軌跡のナビ設定してなかったので・・・残念ながら・・・

そんな機能あるなんて知らないしなぁ・・・という感じでした!

 

さあ台風によってピンチですが結果はいかに!!