今頃になって | un-callのブログ

un-callのブログ

やわらかい、あたたかい絵本の中で遊びます。




実家に帰って、本棚を漁ってみると、


幼少期を支えた絵本たちがまだたくさん残っているのです。


感傷に浸りながら、ぼーっと眺めて見ていると、


有名かもしれないけど、
『あおくんときいろちゃん』(作・絵 レオ・レオニ 至光社)
という絵本がありまして。


絵本だから、単純に見える話なんだけど、
すごく切ないというか、
こういうところから、子どもは色んな感性を得ていくのかなぁ、と。


色彩公演をやっている身としては、ちょっと気になる作品だったりするのです。




大人(と言っても精神的にはまだまだ子どもなのですが)になってから、絵本たちを読み返してみると、


なんか、その描写に衝撃を受けたり、絵本の奥深さに気づいてしまったり。



でもなかなか、忘れないものですね。
大好きな絵本のことは。




しゅさい



(次回公演とはあまり関係ありません。あまり。)