カルマ。
東京には色んな人がいるもので。
もちろん僕も例外ではありませんが。
昨日電車の中で淋しい人を見てしまいました。
中年のサラリーマンの男性で、酔っているのかどうかは定かではありませんが、何かに腹を立てているらしく、一人で「クソッ、バカヤロー!」と車内の壁に八つ当たりしていたのです。
その時、僕は連れと一緒にいて、その中に小学生の子が居たんですが、その間その子はずっと怯えておりました。
周りの人達は特に何もその男性に注意することなく、無視を決め込んでいて、僕も連れの子に意識がいってて何もできませんでした。
ほんのひと駅の出来事でしたが、色々考えちゃいました。
「仕事で何か嫌な事でもあったのかな」とか
薬指に指輪をしてたので、「家庭がうまくいってないのかな」とか。
なんにせよ、大人がする行動ではないと思うのですよ。
でも、そこまで周りに八つ当たらなければいけない理由って何だろう、と考えてしまいました。
なんか、淋しい人だな、と。
東京には特にそういう人が多い気がします。
僕、実家は関西なんですけど、そういう人はいなかった気が…いても見かけるのは月に一度くらい。東京はほぼ毎日見かけます。
同じ人間である以上、僕も偉そうに言えた立場じゃないんですけどね…。
なんだか、さみしいな~と感じました。
朝から辛気臭い記事ですみませんでした。
今日もお仕事!行ってきます。
押忍。