いつも、気を付けようと自分に言い聞かせる。
"完璧は目指さないこと。自分を批判しないこと。子供を追い詰めないこと。少しできたら、自分も子供も褒めること。"



 いや〜笑い泣き世の中のお母様方、本当によく頑張っていらっしゃいますよね笑い泣き私、もう、弱音吐きまくりです笑い泣き

 私の地域の小学校は連休明けから週1で、時間差登校が始まることになりました。長男の課題は、何とかそれまでに終わる予定になっていて、一安心。今日は今度こそ本当に算数の課題プリントを終わらせることができましたニコニコ


 でも、やっぱり朝に私が一日の計画を立てて、紙にやることを書いて、終わったら全部チェックする……出来てないところは、教えて、自分で解かせてまたチェックしなければ、必ず抜けがあったりして完了とはなりませんチーン今日は、夕方までかかりました。

 熱心なお母様達のブログを読むとそれを当たり前にされている様子なんですよね。むしろ、プラスアルファでドリルや通信教育をされていますポーン本当、尊敬しますラブ


 そんな子供への指導をしつつ、大量の洗濯物、三回の食事の準備と片付け、何なら料理を子供達に手伝わせたり、一緒におやつを作ったり……(4歳児二人にゴチャゴチャされるより、一人でやった方が早かったりしますよね笑い泣きけど後々の為に頑張る)で、汚れるから掃除チーンチーンチーンそんな毎日ですよね。
 もう、フラフラですチーン今日は双子は放ったらかし気味でした滝汗ごめんね笑い泣き

 本当に体力勝負だな、と思います真顔



 今日は主人も家にいたので、朝もゆっくりブランチで、クレープを作りましたニコニコ
 ホットケーキミックスもなく、ベーキングパウダーもなく、パンやケーキを焼く時間も無く……ってなると、クレープになりました照れレタスやソーセージ、チーズを挟んだり、バナナ、苺を挟んだりしました。美味しかったですラブ写真は撮る時間が無かったですえー


夕食


もう、食べた後の写真ですキョロキョロ撮る隙がありませんでした。餃子とサラダでした。餃子90個近く作ったんですが、完食ですニヤリ


 明日は、もう少し双子もドリルができたらいいと思います。


 そんなこんなで悩みの多い毎日ですが、病院で働く方々のお話を読むと、私の悩みはなんて幸せで贅沢な、ちっぽけな悩みでしょう、と思います。子供を思いっきり抱きしめることもできずに過ごされている方も沢山いらっしゃるんですものね。私だっていつ感染して、大好きだって抱きしめられなくなるかわかりませんよね。まあ、私は私のステージで精一杯やるしかありませんが、日々の子供達との時間を幸せだと忘れず過ごしていきたいです照れ


 扁平足改善のリハビリと、ピラティスも、自分のケアもいまからやろうと思います。今日は、子供達のお風呂や歯磨きなど、主人が担当してくれたので少し元気がありますニコニコ本当に感謝です。


今日も一日、よく頑張りました合格