その自分が好きと思える相手 HSP気質あるある2 | なんでだろう?のブログ 自分を知る~他人を知る

なんでだろう?のブログ 自分を知る~他人を知る

モラハラの定義と被害について考察究明したい。
モラハラが犯罪である事を証明し、普及させたい
被害者の心理を救いたい。



ちょっと前ですが、
南キャンの山ちゃんと



清楚なイメージの蒼井優さんの
婚姻が、世間をさわがせました。



その発表のちょっと前の山里さんを
見たとき、この方素敵な方だなと、
思った瞬間があったので




美女と野獣みたいな言い方で、
外見で判断したり、貶めるような
発言をする日本人は嫌いなところです。



山ちゃんの外見を貶めている
あんた、鏡見てみ‼️



と、言いたいです。




山ちゃんは非常にへりくだるキャラが



相手をいじらせてしまうのだとも
思います。



そこには、謙虚さを武器にしている
山ちゃんへの男の嫉妬での
いじりもあるのかな?



山ちゃんを見て、キモいと思った事は
ありません。



HSP気質の人って、本質を見ようとするので
その人の外見や肩書き等に一切拘らず
人間性で付き合おうとするので



本人もきずかない隠れた劣等感を持つ人に
嫌われてしまうのかもしれません。



でも、相手を評価しようと思ってみている
訳ではないので、ただ単に子供のような
素直な心であるだけなので



そんなピュアな心でいることも
非HSPの人には堪にさわるから
HSPの人は疎外感を感じやすいのかもです。




HSP気質ってそのピュアな心で相手と
対峙するから、相手の心を映す鏡のような
存在になっているのかな⁉️



だから、ちょっと嫌われる位が
HSPの生き方としてはちょうど
良いと思ったら楽になりました。




(HSP気質の人が全く腹黒くない訳では
ないと思いますが)





さて、その山ちゃんと蒼井優さんの
結婚観のインタビューで、



相手のことを好きかよりも
その相手といる自分が好きか



というのを物差しにしている



という蒼井優さんの
記事を何処かでみて



はぁ〰️と、感心しました。




流石に大女優さんになると
若くても見識が違うなぁと。




娘達が年頃になり



そろそろ結婚を意識した
異性との出会いもあるようです。


私が結婚も人生も、自慢できるもの
ではないため、なんとアドバイスを
して良いものか



と、悩んでいたので



この蒼井優さんの考え方は
良いんじゃない



と、伝えました。



とかく結婚となると、職業や年収や好み等
条件で、選んでしまいがちです。



でも、相手がどういう人か
見極めるのを難しいのが、
モラハラ行為のある家庭で
育った人の実態です。






その相手といるときの自分が好き



というのは、



もし、お別れする事になったと
しても後悔はないし、


自分軸を持つ事のわかりやすい方法だなぁ


と、思いました。


モラハラ被害者の私は
もら夫が、好きかどうかも
よくわかっていなかったし





もら夫といるときの自分は
今振り返ると大嫌いでしたね。




育ちの中で、自分を好きと
感じることもなかったので




そういう価値観事態を
持っていないのが、


機能不全家庭育ちの不幸です。




離婚後自分を再構築するなかで、




自分が、人や物事に対して快、不快を
感じる事が自分軸だと思っていましたが、



その快、不快がよくわからなかった。




何故なら、そこを絶ちきられて長年
生きてきてしまったから。
子供の頃から。


あえていえば、ずっと不快かな。




だから、物事を決めるとき
正しいか正しくないかで判断
してきてしまったと思います。


こういうものだという
常識、他人軸で判断して
しまった。



自分の正しさの知恵など
不確実だったのです。



でも、




その人といるときの自分が、好きか
どうかは、その場ですぐ感じる事ができるので





自分軸を持つ良い方法だと思います。
自分の事を好きになるよう行動を
変えて行くことが直ぐにできます。




シンプルに生きられますね。





それは結婚相手を決める時だけでなく


この趣味をしているときの自分を好きか



とか、




それこそ、一つ前のブログでかいた



この美容院で、この美容師さんに
施術してもらう自分の事は好きか?



と、問うていったら



ストレスが減って
生きやすくなるし



やがて自己肯定感も上がるのでは?



この美容師さんといる自分は
言いたい事がうまく伝えられないから
好きではないが、



安いからとか、施術がうまいから
この美容院に通う



と、いう意識を持てるようになったら


生きやすくなっていくかしら⁉️





これを書きながら、別の
美容院に行こうと思いましたよ。





自分が人の顔色をみて、
他人軸になりやすい
HSS型HSP気質と知った今、



産まれたての赤ちゃんのように
自分を育てていく55歳です。




Maria🍀


名前を変えました。