お早う御座います 海山鉄です。
今日は職場に大親分が出勤する筈
昨日の場を乱すスタッフの事をチク・・・
報告せねば(笑)
んが!
今日を御安全に!
はい。
昨日も疲れ切ってしまい
怠さに足腰の痛みも
歩数は・・・確か25000歩ぐらい?
やはりこの異常気象下で
体調もコントロールして
御安全に仕事するのは
キッツいわ~💦
帰宅してこのブログのたたき台執筆迄は
何とか踏ん張ってましたけど
晩飯・・・何喰ったっけ?
でも、少しだけですが・・・進めました
現在、あると様主催のMCC2に参加して
ハセガワ YAMAHA RZ250(1982 w/Cowl)
此方を製作して居ります
インナーサイレンサー
組立てられる、組立てて置いた方が良いパーツを組んで行きます
クラッチカバー
赤丸のエンジンオイルキャップ
此れが厄介だったのよ
キャップの接着面にゲートが一本通ってるって?
まぁ、変な所についているよかマシですけど
エアークリーナーBOX
此れで極小パーツ地獄を味わう羽目に合うとは
赤丸の部品のゲートカットをして
いざ接着・・・と言う時に
ピョ~ンっと💦
紛失してしまいました( ;∀;)
もう疲れて探すのを早々に諦め
在庫しているストックのハセガワRZ250(ノーマル白)
の方から部品を拝借しました
疲れも早く回復させなきゃ
だけど・・・
作業スペースもう少し掃除しなきゃ
ですねぇ~
今回は此処まで
毎度お付き合い有難う御座います
次回も見て頂けると喜びます!
ではまたね!