お早う御座います 海山鉄です。


今週も今日を凌ぎきれば
明日はお休み。
膝の状態は3歩進んで2歩下がる・・・みたいな?
取り敢えず無理は出来ましぇん💦

昨晩は

お弁当、それも拙者が大好きなアンガス牛のハンバーグ(ハンバーグヂャ無くても◎)
このお弁当が売りつくし価格でご奉仕中
昨日は結構早めにスーパー行ったんだけどな~
和からし多めの卵入り納豆をぶっ掛けて・・・うまうま!
昔は具沢山の味噌汁って好きヂャ無かったんですけど
最近はわかめベースに具沢山にして頂きます!

んが!
御安全に締めくくり!
ハイ。

今回からスタートします
ハセガワ 1/72 カワサキT-4 ブルーインパルス
を製作して行きます

それに、此方のブルーインパルス
嫁ぐ事が決定いたしました!

他部署の同僚ですが
拙者が聞きたい音楽とかを
CD-Rに焼いてくれたりする御同輩が居るんです
何時も何時もお世話になって居ます!

話をしたら
良いね~出来たら頂戴よ~
飯(酒)奢るからさぁ~

って事に
要は飲みたいんでしょ(笑)

と言う事で、何時もより気合を入れて製作せねば!


昨日はパーツを切り出して
先に接着出来るモノは接着して置きます


主翼が上面と下面、2つのパーツで構成
それとエアーインテークも2つのパーツ
流し込み接着剤でグッと押して圧着して接着します。


塗装はコクピットを先に終えた方が良いので
塗装の準備をして置きます。


機体は結構反ってますね
接着に気を付けなきゃですね


此方のハセガワのT-4。
何回も何回も再版(再販)しているであろう
結構、オマケのバリが多めですね

丁寧に処理して製作を進めましょう~かね~

うちにはもう一機
ハセガワのカワサキT-4(中等練習機Ver)有るんですよね~
こっちで練習する前にグレーの練習機Verを先にするんだったかな(笑)

今回は此処まで
毎度お付き合い有難う御座います

ではまたね!