お早う御座います 海山鉄です

今日は定休日。

お天気は・・・曇り

時間によってはドンドン〇〇フの雷様が落ちてくる事も
スミマセン💦若い方には解らないかも知れません💦
でも、気温は昨日同様猛暑日近く上がるそうです
因みに、拙者の住まい中部地方の天気予報です

んが!
今日も無理なく!
はい。

今日の予定は・・・
と有るモノが無性に食べたくなっているのでソレを喰らいに
因みに、今日はあんかけちゃんでは無いですよ~

なので今朝の喫茶房海山鉄のモーニングは炭水化物フリータイプです( ´艸`)

其の他は・・・
そろそろストラトスもVTも手を付けたいのですが
ベッドに横に為ったら・・・ZZZかもしれません(笑)💦

はい。
では、先日ツーリングに行った際の記事です。

今回は岐阜県山県市(ヤマガタ)の岐阜レトロミュージアムを訪問させて頂きました。
「岐阜レトロミュージアム」で童心に帰る - 山県市ホームページ (city.yamagata.gifu.jp)

此方は昭和レトロなモノ 盛りだくさんな昭和世代の方には懐かしく
若い方には逆に新鮮に感じる?かもしれない施設です。

入館料やシステムが若干異なりますが、上記紹介HPで詳細を確認ください
因みに大人の1時間の入館料は¥1000に値上がりして居ます。


それでは入館させて頂く事としましょう



まずは大和食堂の看板の脇の自販機で入館料を払います
長く楽しみたい方は1時間以上の入館料をお願いします。
と言うのも、この入館料のシステムが微妙に異なりますので
そちらはこの後追々と。

まずは外観から見て回ります

仮面ライダーV3のオブジェがお出迎え
昔はコレ、確かガチャの様になっていて
右膝の穴からおもちゃのカプセルが出てきた筈?


流しは今時のステンレスでは無くタイル貼り
多治見のモザイクタイルミュージアムでも紹介しましたが
昔は是が当たり前。
岐阜の親戚のお風呂がタイル貼りだったな~(遠い目)


スーパーカー自転車
セミドロップハンドルにコンソールシフター
そして何と言っても特徴的なリトラクタブルヘッドライト!
ウィンカー付き何てゴージャスなモノも有りましたね
拙者はリトラの方は買って貰えず、フジのセミドロップでした

裏手には
ダイハツのハイジェットが草ヒロ(草むらのヒーロー)が
本当は良く無い事ですが、懐古的に懐かしく思います。


ホーロー看板と言うのか?ブリキ看板と言うのか?
此れも昭和の逸品ですね!


まだまだ小人さん?コロナ感染者が増えて来ているようですので
皆様も、熱中症にも脱水状態に気を付けて
楽しく安全にお過ごし下さ~い!!

後編に続く?

今回は此処まで
毎度お付き合い有難う御座います

ではまたね!