明けましておめでとう御座います
海山鉄です。
今年もゆるりと。
牛歩とか言うマイペースで・・・
無気力とか言わないで💦
不定期でブログを続けて行きますので
んが!
今年もよろしくです!
はい。
拙者の冬休みは、会社の暦通り
本日のみで御座います💦
でも、まぁ・・・ねえ?
年末年始の休みが無い同僚も居ますんで
本日のお休みを特別有意義に過ごさねば罰が当たるってもんです💦
はい。
この後実家に立ち寄り親爺様と挨拶
おせちに御屠蘇?は飲んでくるかどうかは?
はい。
一年の計は元旦に有り!
って事で
一応1月1日の午前中に発表して置かないと、ね!
今まで通り、新しい事にチャレンジする!
色んな人と出会い、其々皆さんの良い所を柔軟に吸収する
歳をとると、考えが凝り固まってしまいやすいそうです
柔軟な考えで、この世間の荒波を越えやすくしよう!
って魂胆です(。-∀-)ニヒ♪
このブログの本線の一つ
プラモデル製作記の復活!
昨年、何組立てた?
って思い出せない位、組んで居ません💦
組む組むっと言って頓挫
やはり、なあなあっと過ごしていては組み進みません
なので。
目標?製作計画を立てて行きます
車部門では
TAMIYA TOYOTA SOARER 3.0GT
このソアラは昔むか~し、うちでも乗っていて
思い出深い車なんです。
是は、うちの親爺様の為に
精魂込めて作って行きたいと思います
それから
HASEGAWA HONDA VT250F(MC08)
此方は拙者も所有歴のあるVT。
某のはVT250SPADA(MC20)とVTR(BA-MC33前期)
このVTの先祖的(MC08前期ですけどね)キットを製作するに
充分な思い入れが有るんです(筈)
此のハセガワのVT250F。
白Verも黒Verも有るんですが(持ってる)
やはりイメージが黒が強いんですよ💦
なので、まずは黒Verから
バリ展のハセガワさん。
この後VT250Z(バイク便御用達、ネイキッドマシン)とか
VT250Fインテグラとか?
出て来るんぢゃ無~い??
そう言えばスズキにせよ、ホンダも
バイクの名前を車に付け直すとか良くありますよね
スズキのバンディットもホンダのビートやステップワゴンスパーダとか
何ででしょうね??
取り敢えず、製作妄想構想から始めて行くのはお決まりですので
何はともあれ今年も暴走・・・控えめに
楽しく頑張ります!!
ではまた!