こんばんは 海山鉄です。
今日は定休日
やっと?
秋らしい空気が感じられる陽気になって来ましたね
今朝も欠かさず身内に生存確認&生存報告をして
朝ご飯もマンネリですがしっかり頂き
こんな陽気に家で燻って居るの何て
勿体ない神様に叱られてしまいます!
ので、朝の8時半ぐらい愛車マンティス号に跨りおでけけ
さて、今日は何処に・・・
何処に行くかは数日前から計画はしていました
其処に行って見る事にしましょう!
まずは愛環2号線(国道302号線・愛知環状道路2号線)を西へ
清州のジャンクションで国道22号を北上
ICとかジャンクション。高速道路だけで使用するのかと思ったのですが
一般道で使用してもOKの様です( ´艸`)✌
以前使用したコースで行こうと思ったのですが・・・
秋の陽気で気持ち良く巡行
曲がる交差点を過ぎてしまい、
燃料計も点滅し始めたのでGSで補給
今回はスプロケットやら何やらを交換して
スロットル開度が大きかったからか?
逆に燃費が42㎞/ℓを割ってしまいましたね
はい、そして岐南町まで北上してしまい
其処からは国道21号線をまた西へ
21号線に入ってから・・・暫く渋滞💦
秋の交通安全週間にも入りましたし
マッポが手薬煉退いて、い~っひっひっ
捕まらない様に、指導されない様に
何時でも安全運転
此処から先は実際に走った事が無いのですが
道路看板等の情報を元に、途中でコンビニなどの駐車場で
スマホナビを頼りにまたドコドコ
っで、やって来ました
岐阜県不破郡垂井町 南宮大社
『なんぐうさん』とか『南宮神社』とか呼ばれて居ます
詳しくは
岐阜の参拝は鉄の神様・南宮大社へ (nangu-san.com)
実はこの辺りはうちのお袋様の在所なんです
拙がガキの頃は良くお盆や夏祭り。
祭事の際は良く連れて来てもらいました
ちゃんと駐車場に止めさせて頂いて
秋晴れの気持ち良い土曜日
御参拝させて頂きましょう
佛界で修行に入った母君と伯母君に修行がちゃんと出来る様にと
是からも拙者達の事を天上界から安全に見ててね
っとお参りしてきました。
此処は別の名前で
『鉄の神様を祭るお社』
金山彦宮(かなやまひこのみこと)を祀るお社でも有ります
一応、海山鉄と名乗って居る限り、是非ともお参りさせて頂こうと
前々から思って居ました。
それと・・・
此処の所、体調が不安定。
厄払いのお守りも頂戴してきましたし💦
帰りはまた国道21号線を東へ
行きとはだいぶ違い、流れはそんなに悪くはない
但し滋賀ナンバーや福井ナンバーも数多く見ました
国道21号は結局各務ヶ原迄走行
其の後は知った道で国道41号線に入り帰って来ました
お昼にはちょっと遅くなりましたが
本日のお昼
なか卯 カツとじ丼のセット
何時もは親子丼なんですが、今日は趣向を変えて
カツとじ丼・・・美味しいヂャン!
この後はしっかり湯船にお湯張ってゆったりします~!
今回は一寸プチツーと言うには長い距離でした
明日に影響・・・って言っても半ドンでした( ´艸`)💦
今回は此処まで
毎度お付き合い有難う御座います
ではまた。