こんばんは 海山鉄です。

今日は・・・な~んか体調がイマイチ
是だけ天候がコロコロ変わり
明日から1週間雨が続いたりする事から
自律神経が出張(失調)しているんでしょうかね?

取り敢えず明日はお家でゆっくりとしているつもりです

モケ事も進めて行かないと
そうそう、今回はいきなりオマケの方を


ハセガワ 1/48 三菱F-2B 3SQ ヴィーアガーディアン
本日は暴走事件まで起こしてしまう有様
やはり、調子がイマイチなんでしょうかね?

拙者。
知って居る数少ない戦闘機の一つの・・・派生形?
F-14、F-15、F-16、F-18、三菱F-1・T-2にファントム・・・
川重のT-4もこの前名前を知ったド素人
後は何となく居たなぁ~って程度
そんな中で結構好きな機体がファイティングファルコン事、F-16
赤と白と青のあの機体が出た頃にビビッと来て覚えています
どうも此の三菱F-2の原型は此のF-16の様ですね
カッコ良くて思わず手が出てしまいました
先程、箱を開けて中身を見るも
『まだ、拙には早すぎる・・・』
もう少し航空機スキルを上げてからね!

はい。それでは本線へ
看板編っと銘打ってあげる程の枚数では無かったので最初にオマケを・・・(爆)

そういえばゼネラル電気?って??
調べて見たら富士通のグループ会社だったんですね
テレビっと言うか・・・冷蔵庫やエアコンのイメージが拙は強いです
後、富士通と言えば富士通テン
是も今は改名してデンソーテンだそうです


是は学生服の看板ですね

富士ヨット学生服はCMのイメージが
でも学生服のイメージはカンコー(菅公)の方が強かったです。


看板のみの画像を整理して居たら
この3枚だけでした💦

まぁ、此処の看板関係は民家の壁に貼られて居たモノが多いので

新幹線の車窓から楽しめる『727化粧品』や『南天のど飴』等は有りませんでした( ´艸`)💦

さて。
次回は何に行きましょうか?
小物編は・・・多分1回では終われない量ですので
小物編 その1・・・でも?

今回は此処まで
毎度お付き合い有難う御座います

ではまた!