お早う御座います 海山鉄です。
今日は定休日
定休日で、此処の所の陽気で考えれば
先日始めたアオシマの2000GTの本塗装を遣ろうか?
っと、思って居たのですが・・・
雨です💦💦💦
なので、今日はおうちでマタ~リっと?
いえいえ、またうちの部署の先輩から
美術鑑賞券(無料)を頂いたので
それも、栄の松坂屋美術館ですので
帰りに暴走しない様に気を付けねば💦
んが!
今日もゆっくりと!
はい。
いきなり飯ネタ
昨晩の晩飯
アンガスビーフのステーキサラダ
薄いお肉は焼き加減が却って難しいです💦
でも、しっかりとアンガスのお味が感じられるお肉でした。
っで、雨なので
下拵えが済んだアオシマの2000GTの下拵えを更に詰めました。
丁度、顎の部分のパーツもスリットを加工
フロントの流麗な部分もスポンジヤスリで段差なく処理しました
パテ埋めした部分も奇麗に整形
それなりに筋彫りをしたので、
塗膜が有る程度厚くなっても
消える事は・・・無いでしょ?
でも、ドアの開閉は拙者のレベルでは到底無理なので
やりませんよ!えすくれめんと様!!
画像では解り辛いですが
#1200~1500番のスポンジヤスリで研磨したので
そこそこ艶が出ています
後は要所要所ピンバイスで開口して行ってますので
今回はドアのキーホールも開口しましたので
虫ピンも手に入れなくては!
今日はボディ色の調合を何種類か作ってみますか?
今回は此処迄
毎度お付き合い有難う御座います
ではまた!!