お早う御座います 海山鉄です。

今日は定時帰宅日。

この記事を書いている
4:30現在の室温 27.8℃   湿度 31%Rh
そして体温は・・・36.1℃
チョイ低めか?
此処までコロナ禍に陥るまでは
体温は体調が悪い時ぐらいでしたね
そろそろ、体温計の電池も切れて来るか?

体温計も拙がガキの頃は水銀タイプの体温計でした
熱を測ったら、振って温度を下げます
今の若い方は何の事だか解らないですよね💦

今は殆ど電子タイプ。
測定出来たら、ピピィ~って教えてくれますよね

出勤日の朝のルーティーンの一つのお洗濯
一応、毎日洗濯していますので大量では無いですが
深夜料金中ですので、はい。
電気料金も滅茶苦茶上がって居ますので
少しでも賢く使用しないとね
是からのクーラー使用期間に入ったら・・・怖い怖い

んが!
今日も笑顔で!!
はい。
今日から6月です。
現在進行中のアオシマ、ゼファーχ
一体、何時に為ったら完成出来るのか?
皆目見当が付きませんが
何かしら進めなければ完成出来ませんから
地道に作業を進めて行きます
気長にお付き合い頂ければ幸いです。


先日確認のサフを吹いたパーツ
フレームに関しては大まかにリューターでバリやパーティングライン等を切削
後は全体的にスポンジヤスリで表面を整えました


フレーム等は見えなくなる部分もそこそこ在りますので
見える所を重点的に処理しています

ヘッドパイプもライトやら配線などで見え難く為りますが
やはり奇麗にしておきたい箇所の一つです。


リアスイングアームが取り付く板?の部分も
結構派手にパーティングラインが入って居ましたが
殆ど目立たなくなる位迄は処理をしました。


シートも表面加工に入りました。


如何にもツルッツルのプラ感が漂って居ましたので
何回か乗下車した感の擦り傷をワザと付けて置きます


本日帰宅後、余裕が有ればフレームと外装部品だけでも
本塗装に入れれば良いな~

今回は此処まで
毎度お付き合い有難う御座います

ではまた!!