こんにちは 海山鉄です。
な~んか・・・
今日もはっきりしない天気ですね~
まぁ、こんな日も有るか?っとも思いますが
暑くないからええけど。
んが!
明日は放電日!
はい。
一気に捲りました~
BELKITS FordEscort RS1600 Mk1
なんとかファイナルレグを無事?終えました
其れも、今回は11月の寒い英国を走り切った風の
ウェザリングのオマケ付きです
この車は後輪駆動(FR)で
コーナーをのたうち回りながら
駆け抜けるじゃじゃ馬なので
後部の汚しをきつめに仕上げました。
今回、初めて製作をしたメーカー、BELKITS。
意外と組み易い印象でした
ただし、全て無問題!
っとは、とてもとても言えないバランスの悪さ
クリアーパーツのチープさ、ま~~~~ったく粘りも何もありません!透明度も低いし。
エッチングパーツ標準付属は良いのですが、是もチープ
シートベルトなども付属していましたが、瞬接を染みこませても・・・ばらけるばらける
ある意味、ハセガワのビニール系最強かな?
っと思ってしまう所です💦
ホイールは完全固定で、回転させられません。
完全フルディスプレイです
良い所は、非常に印象把握が素晴らしい。
其処に置いておくだけで重量感も、存在感も
今迄組んできたプラモの中では唯一無二の存在かも知れません
久々のゴロン
色々拙者の未熟な腕で製作したので
少々腕に自信のある御方なら
もっと奇麗に素晴らしく仕上げて
満足出来る出来になるかとおもいます
拙者もほぼ満足ですよ
でも・・・最後にコ・ドライバー側に付くアンテナの治具がポロリ
現在紛失中です💦
最後は曇天ですが、自然光の元で
今回は此処まで
毎度お付き合い有難う御座います
ではまた!!