こんにちは 海山鉄です。

もう、半日過ぎてしまいましたね~💦
午前中はモケ事重視で進行
辛うじて洗濯だけは2回廻しましたか?

んが!
午後もゆるりと!
はい。


本塗装の前に下地塗装
串うちをしていました。


そしてガイアのEXブラックで下地塗装
是からパーツの下地処理もしつつ、
本塗装の為、小分けしていきます。

それから

ボディはタミヤのコンパウンド
粗目→細目→仕上げ目
それから最終は
ハセガワのセラミックコンパウンドで仕上げました。

一説ではタミヤの仕上げ目の方が微粒子という事らしいですが
乳液状のセラミックコンパウンドを最終工程に充てています。


天日の元での撮影。
ハレちゃって真っ白💦
其れだけ今日はええ天気です。


屋根のある所で撮影。
そこそこ映り込みも見えます。
まぁ、まあまあ上出来。
まぁ、某の腕はこんなモンですわ。


屋内ではこんな感じです。
カメラテクが無いので効果が低く見えますが
もう少し艶のラインがハッキリ見えてます

ボディはこの後、前と後ろの窓枠塗装が待っています。

塗装は・・・
洗濯物が乾いてやる気力が有れば・・・ですね~

今回は此処まで
毎度お付き合い有難う御座います

ではまた!!