こんばんは 海山鉄です。

今日は我が愛知県でも猛暑日に為りました。
外回りの営業の方々水分補給して下さいネ
エアコンの効いている部屋にいる拙者も
小まめに水分補給しないときつかったです。
っで、是から買い物行かな・・・

んが!
明日からも笑顔で!
はい。
本日の最終便となります。

ボディのマスキングを剥がしてみると・・・


やはりね。
ボンネットのルーバーの部分のデカール持って行かれましたわ。

まぁ・・・此処まで上手く行っているのが不思議でした。
でも、慌てず騒がずタッチアップします。


うちに有る塗料で何とかなりそうです。


タッチアップするとこう。

他にも所々デカールが欠けてしまった所が在るので、同様にタッチアップしていきます。


右のブリスターフェンダーの水色もやや剝げ

リアのテールランプの辺りも、若干入り込んでない部分をタッチアップ。
う~ん・・・次回作ることが有ったら、右裾のモールド削り取らなきゃ!


まぁ、概ね此れで良しとしましょうか?


フロントガーニッシュを付けるとこんな顔です
取り付けるのは純正ではなく、プラスアルファさんの3Dプリントの製品です。
こう見るとスーパーデルタの顔・・・ブルドックに見えて来ました(爆)

それから

先日シートのケブラー調の塗装をしたので
マスキングをして、今日は座面を塗装します。



座面はRLM75グレーバイオレット(37)
こうやってケブラー調の部分を見ると・・・バンドエイド??(笑)

其の他、フラットブラックや、内装床やシルバーで塗装するパーツ(一部)を
エアブラシしました。

まだまだ塗分けせなアカンパーツも多いのですが
其れはウィークデーでも筆塗り出来ますから。
また明日から就労ウィークに入りますので、牛歩状態になりますが
また、宜しければ観てくだされ~

今回は此処まで
毎度お付き合い有難う御座います。

ではまた!