こんにちは 海山鉄です。
本日は晴天也。
でも、部屋にいる分には暑くもなく寒くもないええ心地日和。
現在の室温23.0℃湿度30%Rh
ちと乾燥気味ですが、この位が丁度ええんぢゃな~い?!
んが!
午後も楽しく!
はい。
ボディのクリアーコートを吹いて置きました。
前から言って居ますが、拙者はクリアーコート後の研ぎ出しが出来ません
何時かは出来る様になりたいのですが💦
なので、この後完全硬化の後、コンパウンドで磨く作業でボディは・・・
あぁ、チンスポと窓枠の塗装が残って居ますね。
ボンネットとトランクフードも最終のクリアーコートを吹き付けておきました。
リアスポイラーも組み込んだんですが、微妙に位置が悪く(内側の足?外側??)
接着に結構梃子釣りましたが、切削研磨などで何とか位置合わせして接着しました。
それから
いよいよ、ボディ以外のパーツ関連も作業開始です。
内装のリアシート後ですが
赤丸の位置にリアワイパー台座がくっ付いて成型されており
それをカットしないといけません。
まぁ、それがNISMO仕様の一つでもありますから、仕方無しですね~。
結構固く、ニッパーでおおよそカットし、
棒やすりでコシコシを通り過ぎゴシゴシっと
それからひたすら塗装するパーツの切り出し・・・ゲート処理・・・串うち(笑)
っで。
セミグロスブラックで塗装するパーツだけ串うち
是でクリップタイプのシャフトを全部使い切ってしまいました
内装色でもシートのネイビーブルーやフラットブラックなんかはお預けです。
その前に野暮用熟して来なきゃ~!
外出はとっとと済ませて、昼飯の準備せな!
今回は此処まで
毎度お付き合い有難う御座います
ではまた!!