こんばんは 海山鉄です。
昨晩は痛みの所為で殆んど眠れませんでしたが
今朝のブログの後クスリも効いて来たのか?
昼寝?転寝が出来ました。
今日は窓を開けていると然程暑くなくて助かりました。
んがっ!
明日は完全回復?したい?!
はい。
それでは進めて行きます、ハセガワのランチアストラトスのリベンジ編
今回は下拵えの下拵え。
行ったのは筋彫りを先に有る程度進めておくこと。
タダでも薄いモールドを前回は捨てサフを吹いた事によって更に埋めてしまい
かなり梃子摺ったので、有る程度筋彫りをしておきます。
それでなくても大変な作業になりました。
所々逸脱した筋は有りますがこの後捨てサフを吹きますので、まぁ良しです。
そして今回のリベンジではボディのキャッチピンをエッチング製に交換する為
潔くモールドを落としました。
まぁ、削ったほうがこの後の表面処理が楽になりますし、
金属製の小パーツが見栄えを良くしてくれることでしょう。
・・・っで。
今回からはこのリベンジ編と同時に
ハセガワ 1/24 いすゞ ジェミニZZ
ハンドリングバイロータス(HbL)
も併せて製作開始します。
この処、高級外車ばかり製作していたので
普通の乗用車も行ってみようかと。
特に改造箇所は無く、説明書通り製作していくこととします。
今回はココまで
毎度お付き合い有り難う御座います
ではまた!!