こんにちは 海山鉄です。

今日は半ドン。

先程帰宅して、まだ身体が外気温に慣れている間にエアブラシ~
1色だけ吹いて乾燥中です。

朝のブログで書いたのですが、今日のお昼は外食で!
と言う気満々でしたので、通勤途中の矢場町で途中下車。
矢場町途中下車の一つの目的はやはり昼飯処を探す為
もう一つは・・・
イメージ 1
タミヤのデカールのり購入の為の下車でも有ります。

矢場町の模型店と言えば勿論、ヨ〇バシさんですね~
ついでにこれもあったので
イメージ 2先日購入したSDザク2用にクロスシルエットのグレーフレームを購入。

CSフレームにする事により等身も変わる他、
可動範囲も広がるらしいので、買って置きました。

さて、昼飯は何処。
第一候補の蕎麦屋(日本蕎麦)さん
・・・メッチャ混んでるヤン!?
コレは食べるまで10~20分掛かるな?
出来ればこの蕎麦屋さんで食べれれば比較的涼しい所を歩いて行けたのに~
ちなみに場所は栄ガスビルのB1Fのアソコです。

しゃあ~ない、では第二候補
炎天下の栄の街をテクテク(トボトボ?)歩き
拙者は余り得意ではない女子大小路方面へ
(拙者、外飲みは得意ヂャ無いです、綺麗なお姉ちゃんは嫌いヂャ無いですが(爆)

イメージ 3













やってまいりました、第二候補
カレーのチャンピオン!

イメージ 4













言わずと知れた元祖・金沢カレーのお店

拙者が始めて金沢カレーという物を食べたのはこのチャンピオンさんでは無く
新宿でゴリラのG〇G〇カレーなんです。

勿論、前回登場したココイチも大好きですが、この金沢カレーも大好きなんです。

家でレトルト系ではこっち系統のカレーが多いですね。
(ハウスのカレー屋カレーのコクデミ、S&Bのカツカレーは入手困難だし)

ココイチのカレーとは違い、濃厚コク有りのカレーも無性に食べたくなるんです

画像はど定番のカツカレー(Lカレー 290g)¥690です。
ジャンボ(390g)位はいけましたが、価格もこの位がお手頃?

キャベツの千切りも付いて、ステンレスのお皿に乗って、フォークで食す。

一度は石川県の本場でも食べてみたいですね~

カレーは色々有りますが(タイカレーやインドカレー、ヨーロッパ風とか・・)
ここは日本のカレーが某の好みですね~!

今回はココまで
毎度お付き合い有り難う御座います

ではでは!!