昨日は夏を思わせるような天気晴れ



あぁ何処か行きたいあせるといつもの逃避行グセが出つつ、仕事先のピノスけいはんなへ。



日が長くなったお陰で、帰る際も周りの景色を眺めて癒されている うみやですおねがい



家路途中いつか乗りたいと思っている「しまかぜ」に遭遇目 お伊勢さんが私を呼んでいる…って事かなと勝手に思ってますウシシ



ここでお知らせ下矢印



7月から土曜晩にPOLESTAR PILATESオンライン機能解剖学講座が開講されます。



機能解剖学って言葉が難しく感じさせちゃうかもですが、ピラティスの動作をする際、どの骨と筋肉がどう動くのかをアタマとカラダで学ぼうビックリマークって講座です。



今回はニ部構成で、第一部はピラティス愛好家の方も参加可能、単発受講もOKとの事チョキ

★「肩甲骨」や「骨盤」「前鋸筋」「腹横筋」などレッスンで耳にする骨や筋肉がどこにあってどう動くのかを知りたい

★ピラティスについてもう少し深掘りしたい

★ポールスターピラティスってどんな感じか知りたい

って方にオススメですウインク



第一部 18:00〜20:00

7/30(土) 体幹①

8/13(土) 体幹②

8/27(土) 体幹③〜頚部

9/10(土) 頭部〜頚部〜肩部

9/17(土) 上肢〜下肢①

10/1(土) 上肢〜下肢②

全6講座パッケージ 20000円

単発受講 4000円



ちなみに第二部(第一部の後 20:10〜21:10)はポールスターピラティスの原理原則について学ぶ時間で、現・養成コース生や卒業生・認定員が対象となります(私も参加予定です)



申込方法など詳細はコチラをご覧下さいニコニコ





Reformer Standing Series 

Side Splits Roll & Hinge Forward

ロールアップ時のカラダの前傾はマシになりつつも、もう少し背骨の動きや伸びが出せる気がする…とビデオチェックしながら練習する日々です。



さぁ今週もスタートビックリマーク皆さん良い一日をウインク




LINE公式アカウント「海野陽子のピラティスレッスン情報」では、


★ピラティスのオンライン・レッスン
★新大阪でのマシンピラティスのセッション

主に上記の先行情報発信・お申込みを行っています。友だち追加、宜しくお願い致しますウインク