「バレンタイン企画」 | 辛いときには話してほしい

辛いときには話してほしい

20代で2回の自殺未遂
それでも人に話すことで楽になり
生かされてきました

自分も少しでも誰かのためになれば
なった人だからわかる苦しみ
つらいときは人に話しましょう
そんな空間になれば

今日も1日お疲れさまでした。

 

辛かったこと

苦しかったこと

ありませんでしたか?

 

 

辛いとき

苦しいときには

いつでもご連絡ください。

 

 

 

いいね

コメント

フォロー

リブログ

大変ありがとうございます!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

皆さんに無事届いたようで

ホッとしております。

 

 

発送したときに

雪と強風で送れますと言われましたので

まだの皆さんはもう少しお待ちください!!

 

 

と、

mitsukoさんは少し遅れてになるかと思いますので

もう少しお待ちください。

 

 

 

さて・・・。

昨日clubhouseにて

議題になっていたことをつらつらと・・・。

 

 

 

子供教育について

「夢」って何のか?

というお話でした。

 

 

文字に起こすのはルール上

規約違反なので!

あくまで、自分の考えを

 

 

私自身

子供のころは明確に「夢」は

なかった気がします。

 

 

どちらかというと

大人になってできた。

 

 

色んな人に触れあって

色んな考えを聞いて・・・。

 

 

なんとなく話を聞いていて

子供のころに「夢」と言われても・・・。

 

 

 

自分の身の回りにある

「職業」くらいしか回答できなかった気がします。

 

 

 

・スポーツ選手

・消防士

・警察官

etc

 

 

確かにな・・・。

と思って聞いてました。

 

 

ちなみに。

 

保育園や幼稚園の子に

将来の夢を20個あげさせると

ほとんどが身の回りの職業らしいですが・・・。

 

 

 

高校生になって解答させると・・・。

実は保育園のころから平均で17個は

変わらないそうです。

 

 

 

すなわち・・・。

 

 

 

将来の夢もそうですが

多分本質的なところは

知らないものは「想像」にすら浮かんでこない

という事だと思います。

 

 

 

その中で

ある学生さん(?)から

「鬱」とかって気持ちの問題じゃないんですか?

という話がでてました。

 

 

「疾患」ある方々は怒らないでください・・・。

 

 

これ言われると

なったことある側からすると

ホントに腹立つんですけど・・・。

 

 

「理解」って

難しいですよね・・・。

 

 

まだまだこういう病気って理解されていなんだろうな

と思って聞いてました。

 

 

 

 

自分はなったことがあるのでよくわかりますが

なったことない人からしたら

全然想像がつかないですよね・・・。

 

 

「やる気が起きない」とか

「動けない」

みたいな感覚。

 

 

 

とくに「やる気が起きない」

って一般の人でもあるから!

みたいな感じだから誤解を生むんだろうな

と思って聞いていました。

 

 

たぶん「やる気が起きない」という感覚が

違っていて・・・。

 

 

やらないといけないのはわかっている

でも、やる気が出ない!=めんどくさい!

みたいな

 

 

勉強しないといけないけど・・・

でもやる気が出ない!

とは違っていて・・・。

 

 

頭がぼーっとしていて

何事にも興味がわかない?

というよりも考えられない

という感覚が近いと思います。

 

 

皆さんの感覚で近いのは

寝不足の時の頭が重くて、回っていない状態

あんな感じが毎日ずっと続いている状態です。

 

 

あの状態でずっと起きてキープするのって

かなり厳しいじゃないですか?

 

 

出来ることなら寝たいじゃないですか!

 

 

健常な人なら

あれは寝れば治るんですよ・・・。

 

 

 

でも、鬱とかの人は

あれ寝ても治らないんですよ・・・。

 

 

 

というよりも

「不安感」とかで

寝れないんですよ・・・。

 

 

 

なのでその状態がずーっと続いてしまう

 

結果として

何もしたくないみたいな感じになります。

 

 

 

 

この表現伝わってるかな?

 

 

 

なので

ぜひ皆さんも周りの人で

「鬱」とか

「適応障害」とか

何でもいいですが

 

 

そういう方がいて

「やる気が出ない」って聞いたときには

 

 

 

勉強しないといけないんだけど

やる気が出ない!

 

みたいな感覚ではなく

「寝不足」みたいな状態が続いてると

思ってあげてください。

 

 

 

久々に人の声で聴いて

まだまだ世間一般的な理解が足りないんだなと

思って聞いていました。

 

 

 

自殺者0を目指して