実践が楽しい英会話講師
はたのひろみです
なんかみなさん...
すぐに英語を話せるようになる
と思ってる?
そんな世の中甘くないよー
そんなすぐ話せるようになるなら
なんで英会話のテキストやオンライン英会話が
世の中にこんなにあふれてるん?
英会話習得の道のりは
しばらく亀の歩みが続きます
例えばこんな感じ
私の生徒さんの一例ですよ
個人差は多少ありますけど
外国人とのオンライン英会話を始めて
1ヶ月目『話せるか不安です』
2ヶ月目『何言ってるかわからない』
3ヶ月目『わからなくてもスルー』
4ヶ月目『主導権が握れない』
って報告でした
これだけ見ると
なんか出来てないんじゃ
って思います?
これはあくまで本人の言動
本人が思ってることね!
私から見てると
1ヶ月目『毎日続けてえらいなー』
2ヶ月目『毎回話す時の緊張感はなくなったな』
3ヶ月目『わかるところ出てきたね』
4ヶ月目『わかること増えてきたけど、
性格上聞き役に徹してるね(笑)』
見てるところが違うから
本人は気づいてませんが
ちょっとずつ成長してます
これに自分で気づけるかどうか
これ最初に心しておかないと
たいがいここで脱落者続出
半年経って
まだ全然喋れないと言う
当たり前ですー
留学しても半年では
ぺらぺらにならないんだから
よかったらこちらも参考にどうぞ
その後のその生徒さんの歩みは
5ヶ月目は『わからないとき止められた』
6ヶ月目の今月は『それた話を戻せた』
つい先日も
京都のお祭りに行って
外国人に英語で話しかけたそうですよー
なんと!
すごい進歩じゃないですか?
でもとても良い方なんですよー
サボる人は前に進んだり戻ったりするので
こんなに早くないです
とにかく
少しずつ良くなっていきます
亀の歩みを毎日続ける
これがなかなかできない
ただそれを続けた人が得るのは
簡単には手に入らないモノ
外国人と話す度胸
自己肯定感アップ
英語が今まで話せなくて
続けられず挫折してきた
そんな自分が話す英語が通じてる
楽しく喋れている
自分はがんばったらできる人なんだな
苦手なこと
すぐに成果がでないことを
とにかくやり続ける
それによって
自分が変わる
やる価値アリだと思いません?
Facebookグループで英会話にまつわるあれこれを配信中