うみと大地 ともちゃんの子育て講座!
6月2日(月)
旧額田町の素敵なお寺で、行いまーす(*^_^*)..

当日は、会場の松樹寺さんで、
今回主催の加藤菜海ちゃんと、旦那さんの俊さんの「 鶲窯二人展」が開催されています。
素敵な器と、松樹寺の自然をお楽しみくださいね~
「 鶲窯二人展」は、6月1日(日)~6日(土)まで開催されています(*^_^*)



初めての子育て講座

子育て、楽しんでいますか~?
どんな子育てしていきたいですか?
お話するともちゃんの実体験や、子育てが楽しくなるヒントがたくさん。
子育て中の人も、妊婦さんも、これから子育てしたい人も、ぜひどうぞ!
...

内容

・マイナス3歳からの子育て(妊娠前のからだづくり)

・妊娠中の身体も心も、モデルチェンジ中。(本当の自分を思い出す!?)

・自分らしい出産をむかえる(出産は母と子の共同作業)

・子どもは先生だよ!(ママを選んで生まれてくるよ)

・赤ちゃんはスーパーポジティブ!(おなかの中の発達と、生まれてからの発達)

・7歳までは、しなやかな身体と感性が育つ時期。

・子どもの健康どう守る?(病気、お薬や予防接種の付き合い方)

・子育ての醍醐味(子育ては、親育ち!)

など
(当日かわるかも~。)



日時: 2014年6月2日(月) 10:30~12:30

場所: 松樹寺(岡崎市夏山町字ウルシガイツ45)旧額田町です

参加費:800円

お問い合わせ・申し込みは、umitodaichi2012●gmail.com へ!
(●を@に代えて送信してくださいね!)
お名前、連絡先電話番号をお知らせください。 
(お返事は、このアドレスから送ります。このアドレスからのメールが受け取れるように設定をお願いします。)
お問い合わせは 070-5440-3659 うみと大地 石川まで



講座終了後、ランチシェア会を予定しています。時間の都合の付く方は、一緒におしゃべりしましょう(お弁当をご持参くださいね!)  お子様連れ歓迎です♪



お話する人  石川ともえ(ともちゃん)

 5歳の女の子、2歳の男の子、11月に生まれる予定のおなかの中にいる子の三児の母。
 第1子がおなかに入る2年前から、第1子と通信を始める。子どもは先生だ!と確信して、妊娠までの間に子育てに関する様々なセミナーを受けたり、書籍を読んだりして、研究を重ねる。楽しく気持ちいい出産を助産院で経験後、生後1カ月よりおむつなし育児スタート。森の中の自然育児保育園の職員を1年3カ月経験後、現在は、子どもの天真爛漫さと、素晴らしさに日々感動しながら、毎日の子育てを楽しんでいます。おむつなし育児お話会や、子どもの意欲を引きだす離乳食講座などを各地で展開中。健康院うみと大地代表。保育士。1976年生まれ。ブログ→「うみと大地 アメブロ」検索