クイシ&辺戸岬展望台下行ってまいりました。


まず、クイシに気合いの前夜入り!

10年ぶりぐらいに一番乗りでした(笑) 
気合いを入れてナイトスルル~開始!

一投ごとに餌は無くなる!
小さいナガジュー、カサゴ、何とも言えないサイズが釣れるが本命の当たりなし!




諦めかけてたが、朝方、底付近を攻めてたらス~パ~バチバチ~
ハリス20号瞬殺でスルル~終了(泣) 
フカセ開始!

見える魚はオヤビッチャ大量、40センチぐらいのヨシズミ君大量、ヒレーカー小… 



あらゆる手を使って餌とりをかわしたがイスズミ…ヨシズミ…ばかり…(笑) 



回遊魚も回ってこないので、午前中で見切りをつけて展望台下に移動!




先客はカツオ、イラブチャ~少々! 

クイシでバテたので休んで、潮に合わせつつ夕方フィッシング! 

ハリスはカツオ狙いで8号選択! 
底まで探ってるとス~パ~バチバチ~
速攻ネズレばらし…
二回… 

流石展望台下きびしい… 

しばらくして、ベイトをカツオ君が追っかけてるのを確認! 
ベイトが溜まってるポイントに移動し撒き餌をまき待機! 
案の定すぐにバチバチ~ 
やり取り楽しんでナイスサイズカツオget! 




あとのカツオ君はベイトしか食べてませんでした。 
一番はミジュンすくう網でベイトとって餌にするのが一番良いのですが、ベイトが小さすぎでした(泣) 

そして、二日目も展望台下早朝から気合い入れて開始! 

予想通り朝一番、カツオ君が気合い入っている。 

兄貴が魚掛けまくる!グルクン~ナガユ~イラブチャ~ついにカツオ! 
デ~ジカツオの引きにびっくりしつつ、どうにか寄せてきて、自分が無事にタモイン! 



しかし、回収中ポキッと事件でタモ折れて海中へ(笑) 
冷静に低い座に移動して網が着いてるカツオを回収と思いきや、また引き上げる時に網から海中へ落下(泣) 
3度目はありませんでした…カツオは海の底に沈んで行きましたとさ…(泣) 
兄貴の初カツオ悪いことしたと思って自分のカツオあげたのは内緒です。 

それから磯際をたまに、カスミアジ、オニヒラアジ、ヤマトナガユーの大群が通る! 
奴らは普段ベイトを追っかけてるので中々釣れないのですが、前を通る時に餌を撒くのでは遅く、大群が来る前は、鳥が騒ぎだしたりするので、ある程度予期して、それであらかじめ、撒き餌をまいて海中に馴染ませていたら、偶に餌に反応するやつが居るのでそのパタ~ンと、スルル~でアクションをかける方法で待ちつつ攻める! 
スルルーアクションに反応したナガユ~get! 



その日は朝一番しか回遊魚回ってこなく、あとはドラキュラ天国でした(笑) 

久しぶりの展望台下、中々楽しめましたよ~ しかし、夏場のポイント移動はしんどいです(笑) 

次回は宜名真駐車場下、カツオ時々サメに行ってきましょうかね~


おまけ~