昨日、佐久島へ初めて行って見ました。


一色からフェリーで約15分〜20分



いい景色


結果はボウズでしたがまぁ初めて行くとこってワクワクするといいますか、ボウズでもあれこれ考えて釣りするのは楽しいですね!



佐久島へいって見たい方へ

ポイントにもよりますが、少し歩く想定の方はキャリーにクーラーや道具を乗せてく事を推奨します。

当然軽装備で。


晩秋はきっと厳しい状況になるかと予想されてますが9月半ばくらいなら朝イチ便のフェリーでエギングが楽しめそうに思いました。


水深は浅め、5mあればいいんちゃうってイメージで。

エギは2.5号、3号で。


磯場想定の方はクーラーも小さくキャリーも無しって方も見えました。


現実で愛知エギングは、太刀魚が入りはじめ、アオリイカは沖目に移動してるイメージです。


篠島、日間賀島、このあたりならまだコンスタントに粘っていいサイズが拾えるかも。


夜ならまだ豊浜方面は良さげ、師崎は太刀魚が入って厳しめ。