とってもお久しぶりになってしまいましたスター


毎日忙しく、でも元気にバタバタ暮らしていた我が家でしたが

とうとうコロナがやってきてしまいました大泣き




保育園でめちゃくちゃ陽性者でてたんです。

たまちゃんのクラスも、にたまくんのクラスも、先生方も。

おそらくクラスの半分以上はコロナでした💦



なので7/28~10日間も保育園は休園。
何とか旦那さんがテレワークで自宅で2人をみてくれることになっていたのですが…


7/30(土)
朝からたまちゃん発熱ガーン
実に2年半ぶりの熱!!
といっても最高でも37.8℃しか上がらず、
咳とかその他症状もないため、
本人も熱があることすら気付いていないほど元気予防

すぐに小児科受診するもコロナ陰性。
でも発症日は陰性になることも多いから、月曜日に再度検査を受けた方がよいと言われる。

たまちゃん夜には解熱。
とりあえず次の日も外出せず過ごす。



8/1(月)
朝一から小児科行って検査すると、たまちゃんコロナ陽性不安
すでに2日前に解熱してたし、その他症状なくめちゃくちゃ元気なのに…😱

家族4人での引きこもり生活がスタートしました泣き笑い



8/4(木)
夜寝るとき寒気がすると思ったら、
あっという間に39℃まで熱上昇ガーン
頭と体が痛すぎて一晩ほぼ寝れなかった💦


8/5(金)
なかなか電話繋がらなかったけど、何とか発熱外来予約でき、検査の結果やっぱりコロナ陽性。
自宅療養期間がさらに延びる悲しい
もうたまちゃん以外は無症状で終わるんだと思ってたのに、そんな甘くなかった…



8/6(土)
夕方から旦那さん発熱😱
でも土曜の夜も日曜も近くでやってる発熱外来もないし、車とか出せる体調ではないので、私が発熱外来でもらってきてた薬を飲んでしのぐ。



8/8(月)
私やっと解熱し動けるようになる。
旦那さんを受診させようと発熱外来へ電話するも、このときすでに熱37℃台に下がっていたので、熱が低い人は診れないと断られる!
えぇーびっくり
ほかの発熱外来にも電話してみたけど繋がらないため、諦める。。



8/12(金)現在
私も旦那さんも元気に回復!
ちょっと鼻が利きにくいかな~くらいですニコニコ
たまちゃんは7/31~ずっと元気。

我が家は誰も咳とか喉痛いとかはなかったなぁキョロキョロ


そして驚くべきは、
にたまくんだけ終始全く何の症状もなく元気なこと泣き笑い

毎日濃厚接触しかしてないし、
感染してないわけないと思うんだけどな。

そしてコロナの発端はこの無症状のにたまくんだったんじゃないかと思ってる無気力

マスクもできない1才児クラスの半分がコロナだったんだもんキョロキョロ
こんな小さい子を家庭内隔離なんて無理だし、今回の我が家のコロナ蔓延は仕方なかったことだと思ってます。



でも症状ない限りは
にたまくんは濃厚接触者でよいみたいです。




私の出勤は16日から!

思いがけず半月も仕事休むことになって
職場にめちゃくちゃ迷惑かけました。。えーん


でも家族みんなで引きこもり生活なんて
なかなかできないことだったな。





自宅療養中は…


ベランダでプールしたり
なぜか真っ裸なふたり


ひたすら電車したり
すっかり電車男です


行くはずだったお祭りの花火を、
浴衣着てベランダから見てみたり



うどんを粉から作ってみたり




お外に出れるまであと3日!
おうちで楽しく過ごすとしますチュー
もうかなり飽きたけども。。笑い泣き