本日31w2d

31wまで来れましたおねがい


金曜日の昨日は検診の日。

お腹はよく張るし、もういつ入院と言われてもおかしくない!と思い


入院準備のカバンを玄関に置いてから総合病院へ出発


入院になったら、私の荷物は母か旦那さんに「玄関にあるカバン持ってきてー!」とお願いすれば良い状態にしておきました。




今日も総合病院は待ち時間が長い長い…


今日は3時間、座ったまま



普段安静生活だからできるだけ横になるし、
家事するときは立ったり歩いたりしてるから


長時間座りっぱなしなことはしてないし
お腹は4分置きに張り張りチーン



張り止めのリトドリンを飲みながら耐えていたものの、
もう入院を覚悟してました…




が、


内診の結果…



子宮頚管長は28ミリと先週より変わりなしびっくり

子宮口もがっしり閉じてて大丈夫みたいびっくり




ほんとですか~!!?





もうものすごく安心しましたえーん



もう少し、たまちゃんと一緒にお家にいれそうですお願い




とっても親孝行なにたまくん、
本当にありがとうラブラブ



にたまくんも元気そうです。
毎日胎動がとっても痛いので、元気なんだろうなと思えています星


たまちゃん妊娠中の胎動は、
痛いー!ってなることなんて無かったな


やっぱり男の子は力強いのかなおねがい









先日30w5dの日はふじたクリニック受診日でした。


ヘパリン終了してから10日ほど経っていたので血流が気になっていましたが、


私の子宮の血流も臍帯血流も問題ないと言ってもらえました照れ



にたまくんは大きめに育っているし、
今後急に血流が悪くなる可能性は少ない(ゼロではないけども)とのことで



私が切迫早産であることも考慮し、
この日でふじたクリニックへの通院は終了になりました星



もう少し通院は続くかと思っていたので
ちょっとびっくり



でも確かに切迫早産安静中の身としては
電車と徒歩で片道1時間以上かかるふじたクリニックへの通院は不安があったし、


詳しくエコーとかしてもらえるのはとても嬉しいけども、検診ではないのでエコーは自費になるから結構お金もかかるし


また改めてお金の計算はしようと思うけど、
妊娠中は毎月5万以上はお支払してましたアセアセ



何よりもうこの先、不育症の不安はほとんどしないで良いというのはとても嬉しいので


ふじたクリニックは卒業することに決めましたクローバー





生まれたら連絡してな~
4ヶ月くらいになったら連れておいで~
頑張って~



など言って頂き、
ふじた先生に何度もお礼を言って退室しました。




ふじた先生に出会えなければ、
ここまで来ることはできなかったかもしれない。



本当に感謝します。




頑張って元気に生んで、
あと半年後くらいに、必ずにたまくんと一緒にふじたクリニックへ来たいと思います!






飲み薬の当帰芍薬散はあと1ヶ月、
レベニンは出産まで継続の予定ぽってりフラワー






不育症関連の他に、今回妊娠中にふじたクリニックに診てもらっていたことがあります。


それは、
おりもの検査(膣内の細菌培養)です。



切迫早産は膣からの細菌感染が原因の1つであるというのが分かってきています。


なので頻繁におりもの検査をしてもらっていました。



私は膣内の悪玉菌感染が毎回あり、
もはやいつも膣炎のレベル…

そうゆう体質みたいですぐすん
思い当たる節は何もないんだけどな



そのたびに内服や膣錠を使い改善するも、
またすぐに膣炎になっているタラー




27w頃から薬が効かなくなり、
ふじた先生に薦められて、膣内の善玉菌を増やすサプリメントを使い始めました。


それが思いの外よく効いていて、何とか膣炎を免れて今に至ります。



もし私がこのまま切迫早産入院にならず
出産までたどり着けたとするならば、


膣内の細菌感染のコントロールは切迫早産予防に有用ってことになるんじゃないかな?



おりもの検査やサプリメントについては、
誰かの参考になれれば嬉しいので
また別記事にまとめたいと思いますキラキラ






最後に、最近はまっている食材ラブラブ




もうかさめ!

サメなんですが、
柔らかいし、骨無いし、クセがないし、安いし、美味しいですニコニコ


たまちゃんもパクパク食べてくれるし、
見つけたら買うようにしてます星


こんな食材知らなかったなぁ。
もっと早く知りたかったニコ