👌久しぶりのサーフ釣行❕


夜明けと同時にIN!
場所選択失敗する気配MAX・・・・


ペッタリとしていて左右見ても
同業者3名・・・・


何とかなるさッ👍の精神で

ゴミも多くほぼほぼ掛かります。





上の場所で何かがバイト1回あったんですが
ブッキングせず。


その後も南側の堤防、更に北側の河口まで
4時間30分ランガンするもNOフィッシュ。


先週、
船団が出ていたサーフ行くべきだったか?


ん~・・・・
また、来週デス👍
デワデワ👍
御閲覧有り難う御座います❗
ほぼほぼ1ヶ月半ぶりの釣行となりました。


各地でマゴチが上がりだし、煮ても立っても
いられないのは承知の上👍


GWはズ―と仕事。
その後は休日出勤やら低気圧の影響で
サーフに行けず・・・・・・・・


やっとこさゆっくりと行けると思いや
この天気☀️😵💦


家族は『アオリイカ』希望Σ(゚◇゚;)
仕方ないので、サーフ諦め外房の湾内へ🎵


🕟到着でーす❗
先行者、鯵狙い無し
イシダイ狙い1名
エギンガー1名とガラガラ👍


この港は熟知してまして、産卵場所は
意外性の有るところなので、しっかりと
そこでしゃくると、即、ゲットです❗


700㌘の♀
時間は🕔


今度はワームにして魚狙いも撃沈・・・・


帰りは99サーフ下見‼️


上の写真は南側🎵
チイサイデスガ、鳥が刺しています‼️


更に、北へ移動すると、スゲー近くで
船団 船団 船団👍👌


しらす❔❔


浮遊物が凄いので少し落ち着いたら
出るでしょうね🎵多分。


今日はエギと見学で帰宅となりました❗


デワデワ👍


先日火曜日の釣行デス👍
先週と同じスケジュールで同じ場所で
同じ時間に同じ棒つけてサーフIN!


結果・・・・
同じ・・・・


風はサイドオンの為、波も影響無し。
朝イチは何かしらのベイトが入っているも
確認できず・・・・


直ぐ近くで鳥が刺して、
鵜も潜り何か咥えている


遠くの隣のアングラーさんが何か掛かる
多分、セイゴかコノシロ辺りの大きさ⁉️


左側からの風も強く、浅く流れも強く
ず~と歩きっぱなしで飛キン投げまくり
腕が棒になりました💦Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)


何か雰囲気出てきた九十九里って感じです☀️

デワデワ👍




先週に引き続き九十九里サーフへ🎶
3時起床し、4時30分過ぎにサーフIN!


思っていたよりザッブーン☀️😵💦
想定よりウネリ強く
まぁせっかくだし・・・・
2匹目のなんとかで先週と同じように
ながしていきます❗


反応無し・・・・
次第に波も弱くなり穏やかになって



ヤッパリ何も無し・・・・


途中唯一の反応は
エイ✖️の子供のみムカムカ


同業者のおじ様と会話したところ、この前の土日はまた座布団70サイズ、75サイズが上がったとのこと👍🎵


ベイトはイワシなんでしょうね✨
多分。


週(火)(水)のどちらかしか来れないのでこんなもんと割りきります❗


また来週デス👍
デワデワ👍

御閲覧有り難う御座います。
なんと座布団取れました🎵😍🎵
82センチ

ルアーはかっ飛び棒・サンチャでした!



いつものように松屋で朝定食
やや南よりの99サーフに六時半IN!


帰り際の写真ですけど、風も穏やかでしたね✨


朝からスナメリ発見
北側から南に向かってます💦Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
居ないのか・・・・


とにかく流込みがわからない状態でしてので、投げては移動、投げては移動し7時にゴン‼️


最初はこんなところでエイ✖️❓(@_@)
でもトルクが無いからヒラメか?


ずりあげした所で、サーファーの片方が寄ってきてこんなの見たこと無い:-O
当の本人は嬉しくて血圧MAX☀️😵💦


釣った本人も見たこと無い:-O~から・・・・
急いで写真撮ってリリースしましたよ🎵

生涯に一度あるかどうかかも知れませんでしたので、計測したら直ぐ戻そうと思いまして、次はメーターでお願い致します❗と一礼してお帰り頂きました。


その後、もう一回バイト有りましたが
フックアウト(≧口≦)ノ

手前のブレイクでは、皆コイツ💥


今年の初物
ビックな贈り物を頂き感謝デスね✨


余韻がまだ、残っていますので暫くニヤニヤしていますね✨
デワデワ👍