1か月ぶりのサーフに行って参りました💦
盆ウィークは仕事で、休みも仕事で、行けそうな休日は天候が悪くて・・・




暗いうちから同業者がおり、びっくりΣ(゚◇゚;)


7:50分頃
流れ緩やか場所を見つけて棒(グリッター)を
テロテロゆっくり流していたらむっちりなソゲ

ベイト目視で確認、すくないかんじです👏
多分、連日出ているんでしょうね✨
お・そ・ら・く


房総も今度の台風から凪て
爆っと始まって欲しいものです❗


来週は他の予定と仕事でお休みです。
あ~ぁ(;゚Д゚)


デワデワ👍

UPが遅くなってしまったのですが
昨日99サーフ南側4時サーフIN!

潮まわりと重なり立ち込めず隣のサーフに移動

6:20分
金属的なあたりで、ラッキーな一枚❗
43センチ

ベイトは未確認、胃のなかは空っぽ



写真まん中あたりでヒットでした💦

デワデワ👍
御閲覧有り難う御座います。
天候が少し心配な所でしたが、何とか☁️曇り時々☔雨(朝方)の中投げてきました。


最初は河口まわりのサーフ到着後、(;゚Д゚)
土茶濁りと波が狂っている感じで、びびりまして、南下し外房のサーフに入りました。


これまた、写真では大人しく見えますが、波高く30分でギブ、北上し戻り99サーフ南側で少し投げられる所が有りましたので竿だして行うもな~んにも有りませんでした。
良い感じなんですが、ゴミも凄く濁りは気にならないのですが風が北風で思っていたより強く10時に断念💧😢💧💧


イシモチ釣りのおじさんは二匹と小さいサメさん多数掛かりますので、魚っ気はあるんですけどね✨


暫く落ち着かないと駄目なんでしょうね✨
また、来週デス👍
デワデワ👍
御閲覧有り難う御座います。
夜明から九十九里南側サーフにIN!


先行者、続々と登場⤴️
満潮から下げに向かいまだ波足あるも
風もなく珍しくやり易い環境でしたね✨


沖では鳥が刺していますがそーとー遠い
船は無し・・・・
7時半まわりあァ~😣💦⤵️疲れちゃった!
なんてめげていたらいきなり



更に



このサイズのショゴ
4連チャン(((o(*゚∀゚*)o)))

8時まわった所で

何とかギリギリギリのヒラメ👌


海峡はこんなところでした!!



周りは・・・・




楽しかった‼️‼️
また来週デス✌️✌️
デワデワ👍

昨夜の歓迎会でゆっくりと出発しました😪
🕔5時着でサーフIN!


先週下見した河口周り・・・・
焦げ茶色👍
九十九里はいつもこんなもんと1人💬呟き



ちびっこ🦈サメが尻尾にかかり
ヒラメかと思い慎重に巻いていた自分に😁💧


沖では大船団でしたね🎵
今日も収穫無し。

デワデワ👍