先週は仕事で何も出来ず💦

本日九十九里サーフに行って来ました❗

4時着でいがいとうねり有、最初のサーフは見学のみ、北側に移動しよさげな感じ❗



イシモチ釣りの方が先行でおり、20センチくらいのが5-6匹👏

そのわきで


ソゲ✖️2
舌平目1
リリース😂にて8時納竿

水色良く、程好い流れが左側からあり
楽しめましたね👍

家についたら、頭痛😖💥
これ…
熱中症……

少し横になりますか💤
デワデワ😁
今日もまた、お気に入りの九十九里サーフへ行って来ました。4時着で薄暗い中、ドドーン…ザブーン…と結構な波!


えっ!こんなんだったの……(涙)


最初のサーフは着替え直して投げず、先週したみをしたサーフに入りました❗
まァ、変わらずトドーン…ドドーンと波強し。


ハマグリ採っているおばちゃん


釣果は(/。\)残念です。
隣と隣の隣の方が自信が最初入ったポイントで
大きいサイズあがっちゃいましたけど💦
時間は6時半くらいです❗地合いでしたかね👍
自信もバイトはありましたがフッキングしませんでした。

ほんと残ねーん…。

先にに白いビニールが見えますでしょ‼️
ヒラメです✖️2
羨ましい-WTPE@

で、明日も朝狙いでいく予定です❗
よ➰し!

そう言えば、なん連敗だろう?

デワデワ👌

今日も行って参りました………

朝、陽がのぼるまえに九十九里サーフに到着。

何ヵ所かまわるもどこもバチャバチャ💦

だったら河口付近攻めるかってことで

エイ君の猛攻に負けギブ💧



帰りに上の写真の場所
何か良い感じ:-)

今度お初なので行ってみます👍


今日も何も無し
デワデワ☺️
昨日に続き、連日のサーフIN☆-( ^-゚)v

朝一番狙いで九十九里サーフです…

が…・・・(@_@)風   強っ!

河口先では鳥さん達が刺してるし、

波が高くて近くに行けません。


5時半過ぎから少しだけ落ち着きはじめまして、その頃クロダイ釣りの方も一緒にあっちいったりこっち来たりと……


6時過ぎにガガっというよりもコンコンコンとあたりが、あり35 センチのソゲゲット。
手で計って即、お帰り頂きました。


そのあとも同じ当たりがありましたが
途中でスカ💧


7時を過ぎた辺りから風がさらに強くなり、
ギブ❕

食卓に並べられないのは残念ですが
楽しい連日でしたね👍


釣れたルアーは、DUOフリッパーの
ヒラメゴールドでした。

デワデワ👌
【残念です(/。\)】

1時30分目覚ましかけるも

2度寝…💦

あわてて起きるも6時10分

速攻で準備して6時30分出発⤴️

鹿島灘予定も変更し九十九里へ❕

東金のすき家で朝定食たいらげて8時サーフIN

同業アングラ➰さんは見た目、3人のみ

テトラがぽちっとある堤防の先端に入れまして、地元のおじちゃんたちとトークタイム❕

ソゲがビニールに入っていましたね❕

干潮間際、スピンビームブルキャンにゴン:-O

デカイ!デカイ!

オジチャンのタモに助けてもらうも、でかくてヒラメ入らず⤵️やば~…







スコッ………

テトラのしたにお帰りになりました😣

反省→自身でタモは用意していたのに、網を忘れました。人を頼っては行けませんね…

いや~でかかった❕
ざ・ん・ね・ん(*`・ω・)ゞ


写真はありませんが、
明日朝も再度チャレンジしてみます👍

デワデワ🙆