椎茸原木栽培、一年中収穫へ切り替え | 黄泉の国からやってきた獣魚人 聖海熊一郎
2023年11月04日 20時22分22秒

椎茸原木栽培、一年中収穫へ切り替え

テーマ:サイバイマン

ヒラタケ原木栽培成功 種駒を打った年の秋に収穫。原木に藤の木を使ったが来年は出ないだろう。

沢山収穫はできるが原木の寿命の短さが問題。太い藤の木の短木栽培が良い。


ナメコ原木栽培成功 種駒を打った後2回目の秋に収穫開始。山桜が良いみたい。

雑菌が入りやすくカワラダケが沢山でてしまう。原木を寝かし地面から水分ゆ吸いやすくするのが良い。昨年も植えたがどればナメコが分からなくなった。






椎茸原木栽培 2年前に初めて種駒打ちを始めた。今年からボチボチ出てる。

昨年からは種駒をネットで買い、一年で出るタイプ、でかいタイプ、違うメーカなどいろんな種類を植えた。多分菌はまわり成功してるだろう。





ネットや動画を見て勉強した通りやれば、収穫出来る事は分かった。しかし収穫時期が偏りがあるから、もっと他の季節にも食べたい。

だから今シーズンは夏タイプ、冬タイプなど分けていろんな種駒を打とう。


森シリーズが高いが分かりやすい。