三ヶ月点検 | T栄住宅の建売を買いました

T栄住宅の建売を買いました

九州出身、歳をとったら故郷に戻り旦那の実家をリフォームし、
のんびり過ごすつもりが、関東に家を買うことになりました。

建売住宅のあれこれや、日々の生活を綴りたいと思います

ちょっと前にT栄住宅から、三ヶ月点検のお知らせと、
日程の希望返信のお願いの手紙が届いてたんです。

第3希望まで書けたので書いて返信したところ、
第3希望の9月28日になりましたえー


点検に来た作業員さんは2人
若い人と、おじいちゃん

窓やドアの開閉、
浴室の上の部分、床下収納も外し、水漏れなどないか、
正常に動いてるかなど、見てもらい
最後には写真付きで説明をしてくれました。

気になるところありますか?と言われて、洗面台の鏡の事を聞いてみた。



真ん中の鏡、上が浮いてるんですよね。
写真だと、わかりづらいかな。

でも上に磁石が無いのでそういう仕様だそうで。




下のマグネットを少しだけ出す調整してくれました。
若干平行になった気もするかな。。。


わかりやすい説明、対応でした。
どこも異常なく、基礎も濡れてなくて安心しました。

持論ですが、住宅には湿気が大敵だと思ってるので。。。



長期優良住宅には計画的なメンテナンスが必要なので、
点検や、修繕のたびに記録をとって
住宅履歴情報を保管しておかなくてはいけないんですってゲッソリ



所轄行政庁から提出を求められることがあるそうです。


今はまだ修繕など必要なくても、
この先どうなるかわからないですからね。。。
記録を忘れないようにすることはもちろんですが、
計画的にメンテナンス費用の確保コインたちも大事だと思いました。


おわりニコニコ