空を駆ける




こちらの画像は某SNSに書いた今年の目標ツイートです。


(2月ぐらいにツイートしたやつ)


ブログをご覧になっている方はお気づきですね!


そう、伊豆半島にまだ行ってないのでした。


伊豆は比較的暖かいので秋から冬にかけた時期に行こうと考えてはいました。


今回は走りたい場所があったのでそこと半島をぐるっと回ってきた感じのツーリングです🏍


きっと今年で最後の宿泊ツーリング。


更新してまいります!


朝の4:30過ぎに出発です。


新東名高速を使って伊豆半島へ向かいます。


朝一はやはり寒いので電熱グローブが活躍してくれました✨


そうこうしているうちに伊豆に到着です。



目的地前に休憩できそうな場所があったので少し休憩します。

無料駐車場有り


景色もよく、これからの旅のワクワク感が高まります。



本日のメインイベント!!

✨伊豆スカイライン✨


所々に駐車場があるので愛車と最高の景色のベストショットが撮影できます📸


雲がなければ富士山も見えるそうです!

(残念ながら雲に隠れてました😭)



富士山が見えると言われている場所。


富士山が見えなかったのは残念でしたが、空を駆け上がる感覚が楽しめて爽快でした!


今度は富士山リベンジしたい🗻


今回私が走ったのは熱海峠〜天城高原の最長ルート

片道で580円でした。


スカイラインを楽しみ少し北へ向かいます。



城ヶ崎海岸

無料バイク置き場有り


伊豆半島のジオスポットの一つ。


門脇吊橋や門脇灯台など見どころ満載。


バイキングがてら歩いて散策できます。



吊橋辺りは人が結構いますが少し離れた場所だと大分静かな場所でしばらく海を眺めてました。


さてお腹も空いたのでこの近くにあるぼら納屋さんでお昼ご飯をいただきます。



金目鯛の漬け丼

金目鯛にはお味がついていて美味しかったです。


お店の方も良い人ばかりで利用していて気持ちよかったです😊


お腹も満たされたので本日のラストスポットへ。



大室山

無料バイク置き場有り


こちらはリフトに乗って上まで向かいますが、リフトが想像以上にヒヤッとなりました。

(リフトは乗り慣れてる方だと思いますが)


高所恐怖症の方はヒュンッとなりそう。


上に着いたのでぐるっと回ります。


アーチェリー?もやってました。




ここからの景色も凄く良かったです✨


自然を堪能したところで本日のお宿へ向かいます。



今回宿泊させていただきましたホテルアルベルゴさん。


温泉とか食事はないんですけど、リーズナブルな価格で素泊まりできます。


(部屋にバスルーム有り)


少し歩くと居酒屋などもあるので食事には困らないかと思います。


バイクは止めれますが事前に連絡が必要。

今回は屋根無しの場所に停めました。


荷物整理をして晩御飯を食べに行きます。


歩くこと20分ぐらい。



道の駅 伊東マリンタウン

こちらには伊豆高原ビールが飲めるお店があるということでいただいてきました!



金目鯛の唐揚げ



レディースサイズの海鮮丼。


ビールもお料理も美味しくいただきました。


お土産を買ってホテルへ。


伊豆ツーリングの初日の記録でした!


 

楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!


 

楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!


伊豆金目鯛は美味しいので是非!


次回は先端シリーズです。