この他のベビー用品は、姉たちのお下がりをもらう予定でして、先日母が持ってきてくれました!
ベビーベッド
じゃん
なんとこちらのベビーベッドは
私含む三姉妹が30年程前に使用していたもの!
実家の物置に眠っていたのですが
昨年姉が里帰り出産するときに
母がメンテナンスしてくれました!
フレームは当時使用していたままのもの。
敷布団は昨年新調されました。
所々に落書きやシールが貼ってあり
思い出が詰まったベビーベッドです。
キャスター付きで移動可能だし
ベッドの下に収納もあるので便利そうです!
子供部屋について
赤ちゃんの世話をするスペースについてですが
赤ちゃんの生活リズムが整うまでは
リビングに隣接した1部屋を子供部屋にしようと考えています。
ベビーベッドの横に、大人用の布団を敷いて
24時間夫と交代で世話をするイメージです。
夜にぐっすり眠ってくれるようになったら
夜は2階の主寝室に移動するのも考えていますが
夜間授乳やミルクがある間は、
キッチンが近い方が便利そうですしね。
赤ちゃんとの生活が始まってみないとわかりませんが、臨機応変に対応していきたいと思います![]()
その他のベビーグッズ
姉のお下がりで、肌着やミルトンの消毒容器
ベビー用ボディソープなど
細々したものをもらいました!
全部揃えようと思うと2、3万はかかりそうなので
本当にありがたい!!
衣類は一つも準備していなかったので
初めて手元で見るそのサイズの小ささに
思わず「かわいい・・・」と声が漏れてしまいました![]()
退院するときなどに着せるベビードレスも
お下がりでもらいました!
あまり着せる機会がないだろうから
買おうか迷っていたのですが
せっかくいただいたので退院時や
撮影時などに着させたいと思います!
残すところは哺乳瓶のみ
出産前に準備しておきたいベビーグッズも
残すところは哺乳瓶のみになりました!
買いたいメーカーも決まっているので
楽天のセールなどのタイミングに合わせて
購入しようと思います。
1人目は一から揃えないといけないので
準備するものが多くて大変ですね・・
お下がりの有り難さを痛感しました![]()
母と姉たちに感謝です![]()
ベビードレスってどれも可愛い・・・![]()

