年初めは仕事に気合の入っている28歳
軽度異形成、PCOS、AMH16
→排卵誘発剤×タイミング法 挑戦中
前回の卵胞チェックにて
まだ排卵していなかったので
病院でhCG注射を打ちました
その4日後、排卵できているかの確認です
昨日投稿しましたが
注射を打った翌日、翌々日には
生理痛のような痛みがありました
これが排卵痛なのか・・・?
と痛みに耐えていました
内診してもらうと・・・
排卵、していました!
左右両方とも!
どちらの卵巣にも
ぐしゃっとなっている何かが見えました
先生曰く
排卵した後の卵胞だそう!
あんな感じに捨て去られるんだ・・・
驚きです
卵子が卵胞を突き抜けて
ぽーんっと出る姿を
想像するだけで少し愛おしい
着床しやすくするための
黄体ホルモンの薬を
1日2回10日間もらいました
そしてここでも双子確認されました
大丈夫かな?」
聞かないといけない決まりなんだと思います
こんなに何度も確認されたら
双子なんじゃないか?と思ってしまいますが
着床できる確率は20~30%という
低い確率のようなので
そんなうまい話ないんだろうな~と思います
着床20~30%だけど
私ならできるだろうと
なぞの自信がわくのはなんででしょう
不思議だよね
妊娠できる気しかしないもんね
こうやって期待するから
ダメだったときに落ち込むんだろうな
と、完全に不妊治療の沼にはまっていますね
生理が来なかったら妊娠検査薬してみてね」
つまり2週間後
まだまだだな~長いな~
のんびり待ちたいと思います
次回、検査待ちの過ごし方(食べ物編)の巻
毎朝ヘアアレンジするようにしています


