転院して数日は身体変わらず

ここ3日くらいはトイレは10回以上、トイレの後は痛みも強く吐き気もあり

転院日から丸1日の点滴

朝夜の胃薬の注射と飲み薬ペンタサ2000mg

夜になると吐き気が強くなる気がする

もちろん絶食中だが、なんとか水分を取っても吐かなくなった。これは本当にありがたい…
薬飲む時はまだ胃がうっ…ってなるから素早く飲むようにしてる。

3日に1回は採血して血液検査

主治医から話があり、ステロイド剤の投入を始めるとの事(プレドニンってやつ?)
色々と副作用やリスクがある事の説明を受ける。

特に感染症には十分注意してとの話を受けました。
今のワタシだと致命傷らしい(ちょっと怖かった)

コロナで面会も謝絶になり、病室から出るのも禁止。手洗いうがいは徹底して下さいとの事。

ステロイド剤をしてさっそく効果が!

朝10時頃にステロイド剤を点滴から投入するんだけど
それまで立つのも歩くのも辛かったけど、少し楽になった

でも夜になるとやっぱり胃がムカムカして少し体調がツライ

夜中は何回もトイレ。でも気持ち痛みが和らいでる様な気がする
ステロイド剤が効いているのか

2〜3日するとトイレの回数が減った

吐き気も止まった!それだけでもテンション上がる!

しかし…

エレンタール?という栄養がある飲み物を始めるとの事。
色んな味があるから毎日ローテーションして、気に入ったのがあれば固定もできるよーとのこと

まったく無知なのでフーンと思った

人生初のエレンタールはリンゴ味

これがクッソ不味い

というか11月に入ってほぼ水ばっか飲んでるから、まず濃ゆすぎる味がキツい

後から来る薬品感がキツい

しかし、看護師さんから頑張ってチビチビでもいいので飲んでくださいと言われたので頑張る事に

夕方までかけてほぼ飲んだけど、気持ち悪い。

その夜に大惨事。

嘔吐に減ったトイレがまた倍に

吐いても吐いても足りない、胃液みたいなドロドロまで吐く始末

エレンタールのせいだ…と勝手に決めつけたけどそうでしょ?(笑)

翌日からはもうトラウマになってしまい、味はオレンジだったけど
口をつけたら、フラッシュバックして吐き気が来る

無理です。飲めませんと看護師さんに伝えた

飲める分でも頑張ってと言われたが無理で、放置してました。

せっかく準備してくれたのにゴメンなさい