京都に行くと決めて💡気づきピーンと来た場所がありました。
八坂神社、下鴨神社そして神泉苑です。
私の中で下鴨神社へ行くなら、上賀茂神社は必然でワンセットとなります。

2日目の計画中、大寒となるので京都は雪かも〜と天気予報で知りました。行けたら行こうと言う場所も入れて予定表を組みました。



出発前日"〇〇は外してはいけない!"頭の片隅に…ハッと降りてきて…
再度、計画変更です。


京都初日の23日の参拝コース
①伏見稲荷大社
②八坂神社
③下鴨神社となりました。

それでは2社目、八坂神社へ詣ります。
祇園四条駅出口7
道向こうの正面は松竹南座、左手に八坂神社が見えますよ〜




近くに行くと迫力の狛犬様たち




本殿で手を合わせていると太鼓が響き、嬉しくなりました。



八坂神社さんホームページ


たくさん、強力なご縁のある神様がいらっしゃいます。



ほぼ周り終えるて ん?



黒い鳩?気になって、そのまま招かれる様に本殿裏へ入りました。


ちょうど、本殿の真裏のこの辺り、意外と穴場かもしれません。笑




1人"わぁ〜"と言っていると続いてカラス


導いてもらったのかも知れません。


ずっと、歩いていたので、よーじやのカフェの文字に惹かれて駅へ向かう前に立ち寄りました。



きな粉のミニパフェとコーヒーのセット



中に白玉も入っていたのでお腹も満たせて次に向かいます。


よーじやカフェでは販売しているクッキーの試食を配ってくださいました。

クリームをサンドしたクッキーを選びましたがとっても美味しかったですチューラブラブ

※帰りに駅で値段を見てみたら良い値段していました。



祇園四条駅12時17分出発で出町柳駅へ向かいます。

目指すは③下鴨神社



長くなるので続きます。

ばいばい👋